5625. 平均値の差の検定 後藤健一 2005/01/23 (日) 20:06
└5626. Re: 平均値の差の検定 青木繁伸 2005/01/23 (日) 20:12
└5646. Re^2: 平均値の差の検定 後藤健一 2005/01/24 (月) 21:47
└5647. Re^3: 平均値の差の検定 青木繁伸 2005/01/24 (月) 21:58
├5669. Re^4: 平均値の差の検定 後藤健一 2005/01/25 (火) 22:39
│└5671. Re^5: 平均値の差の検定 青木繁伸 2005/01/25 (火) 23:13
└5648. Re^4: 平均値の差の検定 後藤健一 2005/01/24 (月) 22:16
└5649. Re^5: 平均値の差の検定 青木繁伸 2005/01/24 (月) 22:25
└5651. Re^6: 平均値の差の検定 後藤健一 2005/01/24 (月) 22:37
5625. 平均値の差の検定 後藤健一 2005/01/23 (日) 20:06対応のあるT検定を用い,有意な差が出た時(p<0.01),その差が大きいか小さいかを求める検定方法はないのでしょうか? |
5626. Re: 平均値の差の検定 青木繁伸 2005/01/23 (日) 20:12> 対応のあるT検定を用い,有意な差が出た時(p<0.01),その差が大きいか小さいかを求める検定方法はないのでしょうか? |
5646. Re^2: 平均値の差の検定 後藤健一 2005/01/24 (月) 21:47詳しい説明ありがとうございました。対応のあるT検定で有意差が出たときに効果量としてはふつうに平均値差の変化率をあげてもい いのでしょうか。 区間推定を行うべしというのは平均値差が信頼区間に入っているかどうかをみればいいのでしょうか。あとパワーアナリシスとはいったいどうのようなものです か。リハビリの効果検証を行いたいのですが統計学の初心者なのでよろしくお願いします。 |
5647. Re^3: 平均値の差の検定 青木繁伸 2005/01/24 (月) 21:58t検定のtは,小文字のt |
5669. Re^4: 平均値の差の検定 後藤健一 2005/01/25 (火) 22:39対応のあるt検定で有意差が出たときの効果量としてEffect Sizeを使いたいのですが,Matched-Pairs t-Tests の項の式を見たのですが,英語が不得意なものでもうひとつ分りません。 |
5671. Re^5: 平均値の差の検定 青木繁伸 2005/01/25 (火) 23:13きつい言い方になりますが, |
5648. Re^4: 平均値の差の検定 後藤健一 2005/01/24 (月) 22:16一標本で訓練前後の効果をみたいのですがMatched-Pairs t-Tests でいいのですか,One-sample t-testsではないのですか?> また,信頼区間の広さはどのような解釈をすればいいのでしょうか。広いほうがいいのでしょうか。 |
5649. Re^5: 平均値の差の検定 青木繁伸 2005/01/24 (月) 22:25> 一標本で訓練前後の効果をみたいのですがMatched-Pairs t-Tests でいいのですか,One-sample t-testsではないのですか? |
5651. Re^6: 平均値の差の検定 後藤健一 2005/01/24 (月) 22:37ありがとうございました。 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 032 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る