★ 回帰曲線について ★

5344. 回帰曲線について タマ 2004/12/26 (日) 13:46
├5347. Re: 回帰曲線について 青木繁伸 2004/12/26 (日) 17:56
│└5349. Re^2: 回帰曲線について タマ 2004/12/26 (日) 20:54
└5346. Re: 回帰曲線について 青木繁伸 2004/12/26 (日) 13:56


5344. 回帰曲線について タマ  2004/12/26 (日) 13:46
あまりに無知過ぎるかもしれませんが教えてください。
回帰曲線の算出方法,2つの回帰曲線が異なることを言うための検定方法についての質問です。
2つの異なるものを使用して実験を行い,ある効果をみました。Excel上でグラフを作りました。回帰直線が当てはまらなかったので,近似曲線を出しました。R^2が高いものを採用しましたが,曲線種類を選ぶ基準は何ですか?

それぞれに近似曲線を出したのですが,この2つの近似曲線の差を検定する方法ってありますか?

     [このページのトップへ]


5347. Re: 回帰曲線について 青木繁伸  2004/12/26 (日) 17:56
中澤さんの力作を参照すべし
http://phi.med.gunma-u.ac.jp/medstat/it09.pdf

     [このページのトップへ]


5349. Re^2: 回帰曲線について タマ  2004/12/26 (日) 20:54
ご回答と参考資料ありがとうございます。

かなり難しくて理解に時間がかかりそうです。

     [このページのトップへ]


5346. Re: 回帰曲線について 青木繁伸  2004/12/26 (日) 13:56
> 回帰直線が当てはまらなかったので,近似曲線を出しました。R^2が高いものを採用しましたが,曲線種類を選ぶ基準は何ですか?

理論的根拠があればそれに基づく。

なお,線形回帰式以外では R2 は無意味です(なんでも R2 を(ある場合には間違った R2を)表示するExcel が悪い)

> それぞれに近似曲線を出したのですが,この2つの近似曲線の差を検定する方法ってありますか?

尤度比検定をする。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 031 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る