★ カイ自乗検定と相関分析に関して ★
4908. カイ自乗検定と相関分析に関して みんみん 2004/11/09 (火) 23:02
└4909. Re: カイ自乗検定と相関分析に関して 青木繁伸 2004/11/09 (火) 23:38
4908. カイ自乗検定と相関分析に関して みんみん 2004/11/09 (火) 23:02
あるデータの受注と失注の分析を行っています。
順序のないカテゴリ変数が主になりますので,
受注者と失注者でカイ自乗検定を行いました。
それぞれ差が出たものに関して,年齢や性別などがどのような構造になっているか見ようとしたところ,
それでは母集団の代表性が確保できないから,
最初のデータ(1万件程度)からサンプリングして行わないといけないのではないかという意見がありました。
いまいち納得できないのですが,ご意見を聞かせていただければと思います。
ちなみに今回のデータは変数が限られているため,
モデルを作ると言うよりも,
どのようなfactがあるのか?という点に注目しています。
(treeなども試したのですが,あまり精度の高いモデルは得られませんでした)
また順位尺度と取れるもの(年代,金額ランク)を相関分析したのですが,欠損値の関係上,それぞれのサンプル数が異なるため,その分析は無意味ではないかといわれました。
その理由がいまいち理解できないのですが,
教えていただければと思います。
ちなみに分析ツールとしてはSPSSを使用しています。
|
[このページのトップへ]
4909. Re: カイ自乗検定と相関分析に関して 青木繁伸 2004/11/09 (火) 23:38
> あるデータの受注と失注の分析を行っています。
> 順序のないカテゴリ変数が主になりますので,
> 受注者と失注者でカイ自乗検定を行いました。
実際にどのようなことをやったのか良く伝わってこないので,何とも回答のしようがないという感じですが,わかる方いらっしゃったらよろしく。
> 最初のデータ(1万件程度)からサンプリングして行わないといけないのではないかという意見がありました。
貴方がすでに行ったのは1万件ものデータに基づいたものなんでしょうか。
やっ
た内容がわからないのですが,こんなにたくさんデータがあると,殆どの検定で有意になったのではないかと思います。標本抽出をしなくてはならないのではな
いかとおっしゃった方とは違いますが,母集団とか標本とかいうことをもう一度考え直しておく方がいいと思います。それと,これも内容がわからないので何と
もいえませんが,データの独立性というのも考慮しておく必要がありますが,大丈夫なんでしょうか。
> また順位尺度と取れるもの(年代,金額ランク)を相関分析したのですが,欠損値の関係上,それぞれのサンプル数が異なるため,その分析は無意味ではないかといわれました。
> その理由がいまいち理解できないのですが,
その人が言っていることも,意味不明ですが,それは,あなたがやったことの説明が不十分だからこちらにも伝わらないのが原因のように思います。
その人はある程度統計学に自信が有りそうなように見えますので(??),その人に良く聞けば良いのではないですか?
|
[このページのトップへ]
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 031 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る