★ データの分布について ★

4881. データの分布について danny 2004/11/07 (日) 22:58
└4883. Re: データの分布について 青木繁伸 2004/11/08 (月) 10:29
 └4891. Re^2: データの分布について danny 2004/11/09 (火) 12:36


4881. データの分布について danny  2004/11/07 (日) 22:58
 はじめまして,dannyと申します。アドバイス,宜しくお願いします。
 データの分布について考える際,例えば,バ スの運行において,渋滞の発生しやすい区間に位置する,あるバス停における,バス停到着時刻について考えると,恐らく,ダイヤ時刻よりも早く到着する便よ り,遅く到着する便の方が多く,また,ばらつきも大きくなると考えられます。(分布の形のイメージとしては自由度Φのカイ二乗分布)つまり,最頻値よりも 小さい値のものより,大きい値のものの方が多く,ばらつきも大きいと考えられます。
 そこで,それらのデータから,最も適した,バス停到着時刻を代表する値を考える際,どのように考えればよろしいのでしょうか。回答の方,宜しくお願いします。

     [このページのトップへ]


4883. Re: データの分布について 青木繁伸  2004/11/08 (月) 10:29
分布の代表値(位置を表す統計量)には,最頻値,中央値,算術平均値,調和平均値,幾何平均値があります。それぞれの統計量の特徴を調べて,あなたのニーズに最も合うものを選んでください。

     [このページのトップへ]


4891. Re^2: データの分布について danny  2004/11/09 (火) 12:36
調べてみます。ありがとうございました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 031 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る