4787. 治療の効果 H.O 2004/11/01 (月) 16:24
└4790. Re: 治療の効果 田原 2004/11/01 (月) 18:05
└4791. Re^2: 治療の効果 田原 2004/11/01 (月) 18:06
└4793. Re^3: 治療の効果 H.O 2004/11/01 (月) 19:18
└4798. Re^4: 治療の効果 青木繁伸 2004/11/01 (月) 21:05
└4800. Re^5: 治療の効果 H.O 2004/11/01 (月) 23:10
4787. 治療の効果 H.O 2004/11/01 (月) 16:24ある治療の効果を評価するためにある酵素の血中濃度を測定しました。非治療群(n=5)と治療群(n=5)それぞれでその酵素の 血中濃度を時間をおって測定しました。このような実験の場合,治療の効果を評価するためにはどのような検定を行えばいいのでしょうか?教えてください。 |
4790. Re: 治療の効果 田原 2004/11/01 (月) 18:05> ある治療の効果を評価するためにある酵素の血中濃度を測定しました。非治療群(n=5)と治療群(n=5)それぞれでその酵素の血中濃度を時間をおって測定しました。 |
4791. Re^2: 治療の効果 田原 2004/11/01 (月) 18:06
|
4793. Re^3: 治療の効果 H.O 2004/11/01 (月) 19:18> |
4798. Re^4: 治療の効果 青木繁伸 2004/11/01 (月) 21:05自分の検出したいことと,検定の多重性に注意すれば差し支えないでしょう。 |
4800. Re^5: 治療の効果 H.O 2004/11/01 (月) 23:10> 自分の検出したいことと,検定の多重性に注意すれば差し支えないでしょう。 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 031 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る