★ 正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-test ★
4074. 正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-test まこまこ 2004/08/26 (木) 10:24
└4076. Re: 正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-test 青木繁伸 2004/08/26 (木) 10:35
└4079. Re^2: 正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-test まこまこ 2004/08/26 (木) 10:52
└4083. Re^3: 正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-test 青木繁伸 2004/08/26 (木) 12:00
└4084. Re^4: 正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-test まこまこ 2004/08/26 (木) 12:51
4074. 正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-test まこまこ 2004/08/26 (木) 10:24
青木先生のホームページの正確確率検定と同じくホームページの正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-test結果出力をみた上で質問します。
他のFisher以外の正確確率検定ができるソフトをもっていない状況です。
さて
「正確なp値」と論文に書くのが好ましいのか心配になりましたので質問します。
正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-testを検定した場合の推奨される論文の記載の仕方を伺いたいと思います。
例)……の統計学的検討は正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-test
を
行った。結果:U値記載しない,n1,n2記載する,同順位を補正した(正確確率検定に基づくものでない”普通の”Mann-Whitney's
U-test)p値記載しない。Sw記載する ,S
記載する。分割表そのもの全てを呈示しない場合は査察した分割表の個数記載する。「正確なp値」を「p値」として記載する。
以上が好ましい記載でしょうか。理解の仕方で間違いがあれば是非ご教示下さい。
|
[このページのトップへ]
4076. Re: 正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-test 青木繁伸 2004/08/26 (木) 10:35
なぜ,そんなに選択肢が多いのでしょうか。
単純ですよ。
(1) 統計解析法については,論文の「統計手法」の箇所にまとめて書く(どんな論文でもそうでしょう)。最良と考える手法を採用すべし。
(2) P値の記載は当然,そこで述べた基準によるものを書く。U値とかデータ数とかは場合により(必要なら書く,必要ないと見なせば書かない。あなたの判断が間違っていないことを期待する)。
|
[このページのトップへ]
4079. Re^2: 正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-test まこまこ 2004/08/26 (木) 10:52
> なぜ,そんなに選択肢が多いのでしょうか。
>> 単純ですよ。
本当に理解して使っていると自分に自信が持てないからでしょう。
だから,周りをみて同じように書きたいのだと思います。
(ここは元投稿者の自戒です。非難ではありませんので念のため)
質問を一つに絞って質問しなおします。
正確確率検定をマンホイットニー検定に適応して検定した場合
統計学的手法の名称は
1)「正確確率検定に基づくマンホイットニー検定」
が一般社会に通用しているのでしょうか?
英語表記と日本語表記の正式名称と通用している略称をお教え頂けますでしょうか。
|
[このページのトップへ]
4083. Re^3: 正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-test 青木繁伸 2004/08/26 (木) 12:00
> 正確確率検定をマンホイットニー検定に適応して検定した場合
> 統計学的手法の名称は
> 1)「正確確率検定に基づくマンホイットニー検定」
> が一般社会に通用しているのでしょうか?
定訳というか誰でも使う用語法というのはどうでしょう。
マン・ホイットニーの U 検定だって,そう呼ばない人もいるんだし。
マン・ホイットニーの U 検定(exact test) とか書いてもわかる人にはわかるでしょう。
英語表記も同じ(看護的な表現がないだけ,日本語よりもっと自由度が高いというか緩い)
Mann-Whitney exact test でも U test(exact test) でもいいのでは。
|
[このページのトップへ]
4084. Re^4: 正確確率検定に基づくMann-Whitney's U-test まこまこ 2004/08/26 (木) 12:51
> > 正確確率検定をマンホイットニー検定に適応して検定した場合
> > 統計学的手法の名称は
> > 1)「正確確率検定に基づくマンホイットニー検定」
> > が一般社会に通用しているのでしょうか?
> マン・ホイットニーの U 検定(exact test) とか書いてもわかる人にはわかるでしょう。
> Mann-Whitney exact test でも U test(exact test) でもいいのでは。
有難うございます
医学中央雑誌で正確確率検定で引いてもhitせず,PUBmedでExact's testで引いても自分の検索技術と英語力を無視する範囲でよく理解できませんでした。
私自身はFisher以外の正確確率を検定することが出来るのをホームページをみるまで知らず,Mann-Whitney's U testや Kruskal-Walis test等もが正確確率できると知りませんでした。
知ったからには,「Mann-Whitney's U testする」にはどういう検定手法で検定したか特定しておいた方がよいとおもいあえて伺いました。
また正確確率検定に基づくマンホイットニーU検定では,検定という言葉が2つ出てきてしまいますので,読者に2回に検定したのではないかとあらぬ誤解を受けるのも嫌で伺いました。
個人的には「Mann-Whitney exact test」がいいです。
|
[このページのトップへ]
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 030 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る