★ 相関係数が1と有意に異なる検定 ★

3982. 相関係数が1と有意に異なる検定 ひよこ 2004/08/18 (水) 00:09
└3992. Re: 相関係数が1と有意に異なる検定 miles 2004/08/19 (木) 18:48
 └3993. Re^2: 相関係数が1と有意に異なる検定 ひよこ 2004/08/20 (金) 00:02


3982. 相関係数が1と有意に異なる検定 ひよこ  2004/08/18 (水) 00:09
2つ(あるいは複数)の構成概念の相関係数が1と有意に異なることを検定するにはどうしたらいいのでしょうか。
ある文献を読んでいたところ,2つ(あるいは複数)の構成概念の弁別妥当性を確認するには,構造方程式モデルで確認的因子分析を行い,各構成概念間の相関係数が1と有意に異なるかを検定すればいいと記述してありました。
しかし具体的にどのような手続きをとればよいのか分かりません。
どうぞご指導ください。

     [このページのトップへ]


3992. Re: 相関係数が1と有意に異なる検定 miles  2004/08/19 (木) 18:48
やったことはないですが,理論的に考えれば
潜在変数間の相関を1に固定した場合とfreeにした場合とを比較すればいいでしょう.χ2検定で有意な差があればfreeにした効果があるということになります.

     [このページのトップへ]


3993. Re^2: 相関係数が1と有意に異なる検定 ひよこ  2004/08/20 (金) 00:02
milesさま
お返事ありがとうございます。
なるほど! と思いました。
しかし潜在変数が3つ以上あるときも,この方法でいいのでしょうか(相関関係を一つ一つ確かめていけばいいのでしょうか)。
あるいは,ほかにも方法があるのでしょうか。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 030 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る