★ 順位相関とrepeated-measures ANOVA ★

3658. 順位相関とrepeated-measures ANOVA どっち。 2004/07/12 (月) 13:55
└3698. Re: 順位相関とrepeated-measures ANOVA DISIR 2004/07/14 (水) 21:37
 └3710. Re^2: 順位相関とrepeated-measures ANOVA どっち。 2004/07/15 (木) 11:45


3658. 順位相関とrepeated-measures ANOVA どっち。  2004/07/12 (月) 13:55
はじめまして。統計にはあまり自信がないのですが,お願いします。
9つの調査地で,ある動物の密度と,その動物の餌生物 3種の量をはかりました。餌生物の多いところにその動物も多い(または少ない)傾向がある,ということを調べるために,動物の密度と餌生物3種それぞれの 量との間で,スピアマンの順位相関をもちいて調べました。その結果,ある餌生物1種と有意な相関がありました。
それを論文で投稿したのですが,レ フリーから,repeated measures ANOVAを使ったほうがよいのでは?というコメントをもらいました。動物とその餌生物との関係を調べるのに,群の間の差をしらべるANOVAを用いると いうことがよくわからなく,この掲示板に来ました。
どうするのが一番よいのか,また,なにか誤りがありましたら,アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

     [このページのトップへ]


3698. Re: 順位相関とrepeated-measures ANOVA DISIR  2004/07/14 (水) 21:37
餌生物1,餌生物2,餌生物3という因子は質的因子でなく量的因子なんですよね?そうするとrepeated-measures ANOVA という指摘はよくわかりません。回帰分析の実施を指示するなら理解できるのですが。

     [このページのトップへ]


3710. Re^2: 順位相関とrepeated-measures ANOVA どっち。  2004/07/15 (木) 11:45
DISIRさま
お返事ありがとうございます。

> 餌生物1,餌生物2,餌生物3という因子は質的因子でなく量的因子なんですよね?
はい。平方メートルあたりのグラムです。

> そうするとrepeated-measures ANOVA という指摘はよくわかりません。
やはりそうですか。

ありがとうございました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 029 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る