★ 同じサンプルを2回測定してみたけれど・・?? ★
3598. 同じサンプルを2回測定してみたけれど・・?? Kyo 2004/07/01 (木) 22:20
├3600.  Re:同じサンプルを2回測定してみたけれど・・?? ひの 2004/07/01 (木) 22:54
│└3607. Re:  Re:同じサンプルを2回測定してみたけれど・・?? Kyo 2004/07/02 (金) 14:17
└3599. Re: 同じサンプルを2回測定してみたけれど・・?? 青木繁伸 2004/07/01 (木) 22:46
3598. 同じサンプルを2回測定してみたけれど・・?? Kyo  2004/07/01 (木) 22:20 
同じ日にサンプルを同じ方法で2回測定してみました。 
 
だけど・・・。なんだか測定値が一回目と二回目で結構ずれてる。しかもずれが一定でない(値が大きかったり小さかったり)。 
 
とりあえず1回目と2回目の値の平均値を使ってみたけれど・・・。この一回目と二回目の値の誤差の大きさによってはこのデータ,信頼出来ませんよね? 
 
このデータ(測定値)が有効であることを証明する方法を教えて下さい!! 
 | 
     [このページのトップへ]
3600.  Re:同じサンプルを2回測定してみたけれど・・?? ひの  2004/07/01 (木) 22:54 
 まず,一回目と二回目の測定値を縦横の軸にとって散布図を描いてみてください。これが y=x の直線に載らないようなら,測定値の信頼性はかなり低いということになります。 
 
測定誤差を評価するには,同じサンプルを何度も測定してみて測定値の分布や分散を確かめるしかないでしょう。測定行為がサンプルに影響を与えるような場合
はそう何度も測れないかもしれませんが。その結果を元に測定値の信頼性を評価できますし,目標とする許容誤差範囲に収めたいときに何回測定して平均を取る
べきかも求められます。 
 
 | 
     [このページのトップへ]
3607. Re:  Re:同じサンプルを2回測定してみたけれど・・?? Kyo  2004/07/02 (金) 14:17 
青木さん,ひのさん,お返事ありがとうございます。 
ちなみに私が調べた感じでは, 
1,級内相関係数を用いる。 
2,CV値を用いる。 
などが,使えるのではないかなあという実感でしたが,,,見当違いでしょうか? 
ご指摘等あればどなたかお願いします。 
 | 
     [このページのトップへ]
3599. Re: 同じサンプルを2回測定してみたけれど・・?? 青木繁伸  2004/07/01 (木) 22:46 
同じものを測って,同じ値にならないことはよくあることです。 
それは,測定精度にも依存しますし,同じものと思ってもかなり違うものであることもあるし,いろいろでしょう。 
 
二回の測定では違うと言うことはわかっても,どの程度違うのか,その測定は信頼できるものであるのかというのは評価しがたいでしょう。 
 
試しに5,6回くらい測ってみませんか。 
そもそも,何回も計る価値のあるものなのか,測定の費用はどんなもんなのかとか,いろいろ考察すべきことがらがあるように思います。 
ある程度の測定実績があって,望むべき測定値の精度が決められれば,何回くらい測定する必要があるかというのも計算することは可能です。 
 | 
     [このページのトップへ]
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 029 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る