3430. 複数の事柄の位置付けについて RT 2004/06/11 (金) 00:59
└3433. Re: 複数の事柄の位置付けについて 青木繁伸 2004/06/11 (金) 10:43
└3434. Re^2: 複数の事柄の位置付けについて RT 2004/06/11 (金) 22:32
└3436. Re^3: 複数の事柄の位置付けについて 青木繁伸 2004/06/11 (金) 23:26
└3447. Re^4: 複数の事柄の位置付けについて RT 2004/06/13 (日) 20:49
3430. 複数の事柄の位置付けについて RT 2004/06/11 (金) 00:59複数の事柄(A,B,C・・・)それぞれについて,同じ10個の質問項目(5段階評定)の回答を求めたとします. |
3433. Re: 複数の事柄の位置付けについて 青木繁伸 2004/06/11 (金) 10:43> 同じ10個の質問項目(5段階評定)の回答 |
3434. Re^2: 複数の事柄の位置付けについて RT 2004/06/11 (金) 22:32お返事ありがとうございました. |
3436. Re^3: 複数の事柄の位置付けについて 青木繁伸 2004/06/11 (金) 23:26カテゴリースコアは,順序尺度を数量化した後の間隔尺度なので,軸が何本(何次元あろうと)そのカテゴリースコアがデータだと見なしてマハラノビス距離だろうが何だろうが計算すればいいのです。 |
3447. Re^4: 複数の事柄の位置付けについて RT 2004/06/13 (日) 20:49了解しました. |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 029 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る