★ t-検定について ★

3230. t-検定について ありしう 2004/05/19 (水) 15:47
└3233. Re: t-検定について 青木繁伸 2004/05/19 (水) 16:35
 └3255. Re^2: t-検定について ありしう 2004/05/20 (木) 19:58


3230. t-検定について ありしう  2004/05/19 (水) 15:47
研究で取ったデータの平均値について有意差を検定したいのですが,t-検定で良いのでしょうか。

検定を行いたいのは2つの母平均で,分散は異なります。
また,母平均を求めるデータのサンプル数(観測数)も異なります。具体的に例を上げると
平均A 68.22 分散:1564.85 観測数: 84
平均B 50.39 分散: 837.57 観測数:104
この二つの平均値A・Bの有意差を検定したいのですが,t-検定でいけない場合どのような検定法が良いか教えて下さい。

     [このページのトップへ]


3233. Re: t-検定について 青木繁伸  2004/05/19 (水) 16:35
> この二つの平均値A・Bの有意差を検定したいのですが,t-検定でいけない場合どのような検定法が良いか教えて下さい。

見極めるポイントを
(1)二つの平均が出てきた母集団が独立二標本なのか対応のある二標本なのか(対応がある二標本の場合にでも,欠損値があるためにデータ数が等しくなくなることだってありますから)
(2)母分布が正規分布に従うと仮定できるかどうか
(3)(2)とも関係するが,平均値の差と考えるのがだとうかどうか

代替方法としてはたくさんあるでしょうが,
独立二標本の検定ということなら,マン・ホイットニーのU検定,中央値検定などなど。

     [このページのトップへ]


3255. Re^2: t-検定について ありしう  2004/05/20 (木) 19:58
ありがとうございました。
マン・ホイットニーのU検定,中央値検定について調べてみることにします。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 029 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る