★ 分析方法が分かりません ★

2971. 分析方法が分かりません 悩み 2004/04/19 (月) 23:09
└2972. Re: 分析方法が分かりません 青木繁伸 2004/04/20 (火) 07:42
 └2973. Re^2: 分析方法が分かりません 悩み 2004/04/20 (火) 08:52


2971. 分析方法が分かりません 悩み  2004/04/19 (月) 23:09
数量化I類に関するお返事ありがとうございました。頑張ります。
別件で,恥をしのんでお伺いさせてください。混乱していて(というか,基本的によく分かってないのですが)どうしたらいいか分かりません。
A学校500人とB学校400人の,国語,算数,社会,理科の4科目の平均点がそれぞれ,A学校ではa,b,c,d,B学校ではba,bb,bc,bdとでたとします。
次の年も同様に,A学校ではa2,b2,c2,d2,B学校ではba2,bb2,bc2,bd2とでたとします。aとa2,bとb2,,,に有意差があるかどうかを見たいのですが,これは対応のあるt検定は使えませんよね(国語は国語としての対応があるという意味で)?アルゴリズムも進んでみたのですが,分かりませんでした。大変お恥ずかしいのですが,ご指導いただけると幸いです。

     [このページのトップへ]


2972. Re: 分析方法が分かりません 青木繁伸  2004/04/20 (火) 07:42
翌年も,前年と同じ生徒が受験したのなら,同じ生徒の得点が対応づけられるので対応のあるデータになるでしょう。
学年が進むので,毎年ある学年の生徒を対象にしてということなら,対応はありませんね。

年度差と学校差を同時に検定するならば,二元配置分散分析かな。

科目は別々に検定しないといけないですね(三元配置分散分析はできないだろうと言うことです)。

     [このページのトップへ]


2973. Re^2: 分析方法が分かりません 悩み  2004/04/20 (火) 08:52
どうもありがとうございました。取り急ぎ,お礼まで。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 028 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る