2434. Re: 一般化固有値問題の解と正準相関分析 tes 2004/02/22 (日) 05:20
├2453. Re^2: 一般化固有値問題の解と正準相関分析 tes 2004/02/24 (火) 00:56
│├2472. Re^3: 固有値問題の解 uchan 2004/02/24 (火) 20:39
│└2463. Re^3: 一般化固有値問題の解と正準相関分析 青木繁伸 2004/02/24 (火) 14:40
├2452. Re^2: 一般化固有値問題 青木繁伸 2004/02/23 (月) 22:42
└2443. Re^2: 一般化固有値問題の解と正準相関分析 uchan 2004/02/23 (月) 10:38
2434. Re: 一般化固有値問題の解と正準相関分析 tes 2004/02/22 (日) 05:20こんばんは。正準相関分析のプログラムを作っています。 |
2453. Re^2: 一般化固有値問題の解と正準相関分析 tes 2004/02/24 (火) 00:56データの標準化は済んでおります。標準偏差で割る事により,正規化した相関行列が得られました。 |
2472. Re^3: 固有値問題の解 uchan 2004/02/24 (火) 20:39固有値をgとしたとき |
2463. Re^3: 一般化固有値問題の解と正準相関分析 青木繁伸 2004/02/24 (火) 14:40何事によらず,書籍の情報というのは役に立つものです。 |
2452. Re^2: 一般化固有値問題 青木繁伸 2004/02/23 (月) 22:42変なタイトルを付けないようにしてくださいね。教えてくださいというような意味のないタイトルより悪い(^_^;)。 |
2443. Re^2: 一般化固有値問題の解と正準相関分析 uchan 2004/02/23 (月) 10:38>固有値に対する固有ベクトルが相関変量と一致しませんでした。固有値に対する固有ベクトル(a1,a2,a3・・・an)がそのまま相関変量u=b1*x1+b2*x2・・・bn*xn の(b1,b2,b3・・・bn)になるのではないのでしょうか? |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 028 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る