★ 肩付き文字 ★

470. 肩付き文字 多胡彰郎 2003/08/08 (金) 21:26
└471. Re: 肩付き文字 青木繁伸 2003/08/08 (金) 21:45
 └478. Re^2: 肩付き文字 DISIR 2003/08/10 (日) 23:21
  └491. Re^3: 肩付き文字 neknn 2003/08/12 (火) 09:28


470. 肩付き文字 多胡彰郎  2003/08/08 (金) 21:26
論文を読んでいますと,群間比較の有意差表示法としてデータの右肩にa,b,c,d,ab,abc,bcなどの表示があります。
群間の独立のあるなしを示していることは分かるのですが,自分で勝手に解釈しており,私の解釈が正しいかどうか自信がありません。調べては観たのですがよく分かりません。これに関して記載した成書あるいはレポートがあればご紹介ください。

     [このページのトップへ]


471. Re: 肩付き文字 青木繁伸  2003/08/08 (金) 21:45
> 論文を読んでいますと,群間比較の有意差表示法としてデータの右肩にa,b,c,d,ab,abc,bcなどの表示があります。
> 群間の独立のあるなしを示していることは分かるのですが,自分で勝手に解釈しており,私の解釈が正しいかどうか自信がありません。調べては観たのですがよく分かりません。これに関して記載した成書あるいはレポートがあればご紹介ください。

それが一般的な(統計学的な)記載方法であるとは思えません。
学会誌特有な記載法かもしれませんが,学会誌というのは誰が見るかもわからないものですから,普通は表注として意味をちゃんと記載すべきものでしょう。ちゃんとした編集者ならば,筆者にそのように注意を促すのでしょうが。

便乗でいくつか
よくある記載法で 3.43±1.23 というのがあり,平均値±標準偏差 の意図で使われるのですが,なぜ±なのか,いきなり±を見せられた人は困惑するかもしれません。また±の次の数値が,標準偏差なのか,標準誤差なのか使った本人は疑いようもなく確信しているのでしょうが,読者の側には伝わってきません。

     [このページのトップへ]


478. Re^2: 肩付き文字 DISIR  2003/08/10 (日) 23:21
専門分野がわからないので何とも言えませんが,単に群の種類を示すa,bはどんな雑誌でもありえますがab,abc,bcというのをよく見るとなると,直交表に関係しているのではないでしょうか?情報が少ないので確信があるわけではありません。

     [このページのトップへ]


491. Re^3: 肩付き文字 neknn  2003/08/12 (火) 09:28
> 門分野がわからないので何とも言えませんが,単に群の種類を示すa,bはどんな雑誌でもありえますがab,abc,bcというのをよく見るとなると,直交表に関係しているのではないでしょうか?情報が少ないので確信があるわけではありません。

異符号間において有意差ありといった意味ではないでしょうか

http://www10.plala.or.jp/biostatistics/(6)ANOVAmultipleCTest.PDF

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 025 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る