★ 標本サイズの決定 ★

108. 標本サイズの決定 まき 2003/06/10 (火) 17:57
└109. Re: 標本サイズの決定 青木繁伸 2003/06/10 (火) 18:11


108. 標本サイズの決定 まき  2003/06/10 (火) 17:57
先回は有り難うございました。
またまた初歩的な質問で申し訳ございません。

母平均を推定する場合の必要な標本サイズを決定する為の公式は,母分散が分からないと使えないのですか?過去のデータが全くないとして,母数だけが分かっているというのではだめでしょうか?

母比率推定の場合は,母比率が不明な場合は母比率を50%として計算してもいいようですが,母分散にはそのような目安というものはないのでしょうか?

     [このページのトップへ]


109. Re: 標本サイズの決定 青木繁伸  2003/06/10 (火) 18:11
> 母平均を推定する場合の必要な標本サイズを決定する為の公式は,母分散が分からないと使えないのですか?過去のデータが全くないとして,母数だけが分かっているというのではだめでしょうか?

「過去のデータが全くない」というのも程度問題だと思うんです。
自分のデータでなくてもいいし,「あたり」でもいいでしょう。
「だいたいこれくらい」というのもないのなら,しょうがないですけどね。

> 母比率推定の場合は,母比率が不明な場合は母比率を50%として計算してもいいようですが,

式から見てわかるように,母比率が 0.5 のときに一番大きな標本サイズが必要になるのです。
だからといって,なんでもかんでも 0.5 を使うのでは,それはやりすぎ。上に書いた母分散の「推定値」と同じく,適切な値を使用すれば,見返りはあるということです。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 025 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る