★ ロジステック回帰 ★

80. ロジステック回帰 論文作成 2003/06/07 (土) 14:54
├83. Re: ロジステック回帰 薬剤評価者 2003/06/09 (月) 13:14
└81. Re: ロジステック回帰 青木繁伸 2003/06/07 (土) 17:56


80. ロジステック回帰 論文作成  2003/06/07 (土) 14:54
ある病変に対して超音波の検査で検出できるかどうかに与える影響のある因子を決定する場合にStat View 5.0を使用してロジステック回帰により従属変数を病変の検出,有り,無しとし,独立変数を病変の深さ,大きさ,年齢,ある病気の存在の有無を使用しました。検定では深さが浅い(odds ratio,0.93;95%CI: 0.87, 0.99; P=0.003)ほど年齢が低いほど(odds ratio,0.98;95%CI: 0.95, 1.00; P=0.003)検出できることに有意に影響を与えていました。がreviseで年齢の範囲と深さが何センチより浅いかを書くように指示があるのですが,Stat View 5.0のロジステック回帰では独立変数に連続変数を使用してもいいようなのですが,深さが浅い,年齢が若年であることが有意に検出に対して影響があると言ってはだめなのでしょうか,また確しかに多変量ロジステック回帰解析と書いてあってreviewerのように年齢をある年齢,たとば30才以上であることが検出に有意に影響を与えるというように名義変数しか使用していない統計で論文にのっていることが多いのですが,なにか統計の手法,あるいはソフトによって違うのでしょうか,またぼくの解析のしかたではまずいのでしょうか教えてください。

     [このページのトップへ]


83. Re: ロジステック回帰 薬剤評価者  2003/06/09 (月) 13:14
> がreviseで年齢の範囲と深さが何センチより浅いかを書くように指示があるのですが....

たとえば,被験者が50歳から80歳までのデータなのに,20歳ではより病変を検出しやすいと結論することはover discussionですよね。そういう面から,レンジを明記するように指示しているのではないでしょうか(病変部の深さも同様)。この場合,ダミー変数を用いて,連続値を層別し連続値を用いた場合と対比し,層別の結果と連続の結果がどの範囲で一致するかを検証したうえで回答すればよいと思います(いずれにしてもバックアップデータとして年齢層,病巣深度別の分析しておいたほうがよいと思います)。年齢や病変深度が論文の重要な目的であれば,一致することを示すデータを載せたほうがよいと思います。
 なを,一流医学雑誌であっても統計の面ではとんでもないことを言ってくることがあるので,論文上の記載と指示事項をもう一度確認してください。

     [このページのトップへ]


81. Re: ロジステック回帰 青木繁伸  2003/06/07 (土) 17:56
多重ロジスティックモデルには,当然,連続変数を使うこともできます。

査読者は,連続変数を使えることを知らない(二値変数を使う場合しか知らない)ということですから,貴方がちゃんと教えてやるべきですね。

そのためには,貴方自身も,連続変数の場合に,odds ratio がどうやって計算されるかを理解していなくてはなりません(そもそも odds ratio がどういうものかはわかりますね)。実は,連続変数のときの odds ratio はどの様に計算するかは「任意」なんですね。お使いのソフトウェアがどの様に定義して計算しているか,マニュアルなどで確認する必要があるでしょう(私は Stat View がどういう計算をしているか知りませんので)。そして,もし,その方法が不適切だとすると odds ratio を計算し直さないといけないかもしれません。

> 検定では深さが浅い(odds ratio,0.93;95%CI: 0.87, 0.99; P=0.003)ほど年齢が低いほど(odds ratio,0.98;95%CI: 0.95, 1.00; P=0.003)検出できることに有意に影響を与えていました。

統計ソフトが出してくれる結果のうち,P 値以外にも気を配りましょう。

odds ratio,0.93 有意と言っても,ほとんど1ですよね。
95%CI: 0.87, 0.99 かろうじて1を含んでいないだけで,上限はほとんど1です。
P=0.003 にもかかわらず,P 値がこんなに小さいのは,例数が多いからですか?

上のことだけから判断すると,例数が多すぎるために統計的には有意であったけど,実質的な意味はほとんどないということでなければいいですが。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 025 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る