389 因子負荷量の(正),(負)について 匿名希望 2003/05/14 (水) 19:30
392 Re: 因子負荷量の(正),(負)について みよ 2003/05/15 (木) 13:07
393 Re^2: 因子負荷量の(正),(負)について 匿名希望 2003/05/15 (木) 16:05
395 Re^3: 因子負荷量の(正),(負)について 青木繁伸 2003/05/15 (木) 17:29
396 Re^4: 因子負荷量の(正),(負)について 匿名希望 2003/05/15 (木) 18:30
397 Re^5: 因子負荷量の(正),(負)について 青木繁伸 2003/05/15 (木) 19:16
398 Re^6: 因子負荷量の(正),(負)について 匿名希望 2003/05/15 (木) 21:33
399 Re^7: 因子負荷量の(正),(負)について 青木繁伸 2003/05/15 (木) 22:10
400 Re^8: 因子負荷量の(正),(負)について 匿名希望 2003/05/15 (木) 22:27
391 Re: 因子負荷量の(正),(負)について 青木繁伸 2003/05/14 (水) 23:23
394 Re^2: 因子負荷量の(正),(負)について 匿名希望 2003/05/15 (木) 16:08
389. 因子負荷量の(正),(負)について 匿名希望 2003/05/14 (水) 19:30 |
卒業研究で,風景画像を評価する因子を抽出するためにSD法,因子分析法を行いました。学生と高齢者のグループについて調査したのですが,学生の第3因子で高い負荷量を示したのが,「明るい-暗い」という尺度で負荷量がマイナスなので『明るさ』因子としました。高齢者の第3因子で高いを負荷量を示した尺度も「明るい-暗い」だったのですが,高齢者の時は負荷量がプラスでしたので『暗さ』因子と解釈しました。 この因子負荷量の(正),(負)の違いはなぜ起きるのでしょうか? 学生の第3因子と高齢者の第3因子は同じ内容であるといえるのでしょうか? |
392. Re: 因子負荷量の(正),(負)について みよ 2003/05/15 (木) 13:07 |
> この因子負荷量の(正),(負)の違いはなぜ起きるのでしょうか? 学生の第3因子と高齢者の第3因子は同じ内容であるといえるのでしょうか? |
393. Re^2: 因子負荷量の(正),(負)について 匿名希望 2003/05/15 (木) 16:05 |
> 因子負荷行列を見せてください. |
395. Re^3: 因子負荷量の(正),(負)について 青木繁伸 2003/05/15 (木) 17:29 |
みよさんの |
396. Re^4: 因子負荷量の(正),(負)について 匿名希望 2003/05/15 (木) 18:30 |
> 高齢者の結果の中で第三因子における |
397. Re^5: 因子負荷量の(正),(負)について 青木繁伸 2003/05/15 (木) 19:16 |
余計な引用は無駄です。 |
398. Re^6: 因子負荷量の(正),(負)について 匿名希望 2003/05/15 (木) 21:33 |
たびたびすいません。項目 学生 高齢者学生,高齢者共に,色彩の色相,明度,彩度で評価できるので「色彩因子」と解釈したのですが,同じ因子と解釈すること自体無理なのでしょうか? |
399. Re^7: 因子負荷量の(正),(負)について 青木繁伸 2003/05/15 (木) 22:10 |
学生を横軸,高齢者を縦軸にとって,因子負荷量に基づいて 各項目をプロットしてみましょう。 |
400. Re^8: 因子負荷量の(正),(負)について 匿名希望 2003/05/15 (木) 22:27 |
> 学生を横軸,高齢者を縦軸にとって,因子負荷量に基づいて 各項目をプロットしてみましょう。 |
391. Re: 因子負荷量の(正),(負)について 青木繁伸 2003/05/14 (水) 23:23 |
一つの因子の中において,因子負荷量の正負の符号は,互いに逆の意味を持つという意味しか持ちません。全く同じデータでも,固有値固有ベクトルを求めるアルゴリズムの違いによって,あるいは極端な場合はコンパイラの違いによってさえ符号が付け変わることさえあります。 |
394. Re^2: 因子負荷量の(正),(負)について 匿名希望 2003/05/15 (木) 16:08 |
ご指導ありがとうございました. |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 024 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る