383 因子を1つの尺度として使う場合と回帰とSPSS たまお 2003/05/13 (火) 20:08
384 Re: 因子を1つの尺度として使う場合と回帰とSPSS 青木繁伸 2003/05/13 (火) 20:20
385 Re^2: 因子を1つの尺度として使う場合と回帰とSPSS たまお 2003/05/13 (火) 22:22
386 Re^3: 因子を1つの尺度として使う場合と回帰とSPSS 青木繁伸 2003/05/13 (火) 22:27
387 Re^4: 因子を1つの尺度として使う場合と回帰とSPSS たまお 2003/05/13 (火) 23:31
383. 因子を1つの尺度として使う場合と回帰とSPSS たまお 2003/05/13 (火) 20:08 |
因子分析をして,3因子(ABC)がでたとします。それぞれを尺度として使えるとした場合,ABCはそれぞれ定量データとして扱うことができ,従属変数,独立変数にもなりえるはずです。しかし,SPSSの回帰の画面で,どこに何を入れたら良いか分かりません。例えば,尺度Aを従属変数にしたい場合で,この因子が4つの質問項目からなっている場合,何を従属変数のところに入れたらよいのでしょうか?4つの質問項目は入りません。また,尺度Aを独立変数として扱う場合は,質問項目の番号を変数として入れればいいのでしょうか?(違いますよね?)もしくは,変数として保存した因子得点を尺度Aの変数とすれば良いのでしょうか?どうしても分かりません。 |
384. Re: 因子を1つの尺度として使う場合と回帰とSPSS 青木繁伸 2003/05/13 (火) 20:20 |
尺度というものがどういうものか,どの様に作られるかは理解しているのでしょうか。 |
385. Re^2: 因子を1つの尺度として使う場合と回帰とSPSS たまお 2003/05/13 (火) 22:22 |
ありがとうございます。 |
386. Re^3: 因子を1つの尺度として使う場合と回帰とSPSS 青木繁伸 2003/05/13 (火) 22:27 |
> 結果の因子得点を直接尺度得点として後続の分析に使う場合とは,例えばどのような場合でしょうか。 |
387. Re^4: 因子を1つの尺度として使う場合と回帰とSPSS たまお 2003/05/13 (火) 23:31 |
ご指導ありがとうございました。 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 024 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る