★ 教えてください ★

 48 教えてください  20歳  2003/01/10 (金) 19:09
  50 Re: 教えてください  ひの  2003/01/10 (金) 21:01
   60 Re^2: 教えてください  20歳  2003/01/12 (日) 12:06
    65 Re^3: 教えてください  ひの  2003/01/13 (月) 01:41
     69 Re^4: 教えてください  20歳  2003/01/14 (火) 10:32


48. 教えてください  20歳  2003/01/10 (金) 19:09
まったくの素人です。
例えば,次のようなデータの有意性を検討するには,
どのような検定をすればいいのでしょうか。
詳しく教えていただけないでしょうか。

過去数十年間にわたって多数の個体の(足の長さ/身長)の値を得た。
各年ごとの平均値を求めてプロットしたところ,ある時期には増加して,
またある時期には減少していたように見えた。

     [このページのトップへ]


50. Re: 教えてください  ひの  2003/01/10 (金) 21:01
> 過去数十年間にわたって多数の個体の(足の長さ/身長)の値を得た。

 その比を取ることの妥当性をまず検討しましょう。足の長さと身長の相対成長グラフ(両対数)の傾きが1でないならば,その比の変動は単に体サイズの変動によって起こっているだけかもしれません。

     [このページのトップへ]


60. Re^2: 教えてください  20歳  2003/01/12 (日) 12:06
返信ありがとうございます。
なるほど,そういう可能性もあるんですね。
でも,体サイズが増加しているのに,ある形質が増えたり減ったりしている場合,体サイズの変動によるのではないように思います。
どうなんでしょうか。
もし,体サイズと関係がない場合どうやって検定すればいいのでしょうか。

     [このページのトップへ]


65. Re^3: 教えてください  ひの  2003/01/13 (月) 01:41
> もし,体サイズと関係がない場合どうやって検定すればいいのでしょうか。

身長や足の長さが体サイズと無関係なんてことはあり得ないと思います。身長と足の長さのような相関することが明らかな量は「身長と足の長さの比」と言うような量を扱うのでなく,身長と足の長さの相関関係に変化があるかどうかを共分散分析で検討すべきです。つまり回帰直線(or曲線)の傾きと位置に差があるかどうかを検討すべきなのです。

     [このページのトップへ]


69. Re^4: 教えてください  20歳  2003/01/14 (火) 10:32
あ,傾きの差の検定ってやつですか。
どこかで聞いたことがあるんですが,それを使えばいいんですね。
共分散分析は初耳です。
とにかく,もう少しこれらを勉強してみたいと思います。
ありがとうございました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 023 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る