★ 主成分分析 ★

 33 主成分分析  江藤健太  2003/01/08 (水) 19:41
  35 Re: 主成分分析  青木繁伸  2003/01/08 (水) 20:42


33. 主成分分析  江藤健太  2003/01/08 (水) 19:41
現在,主成分分析を行っていますが,二つの変数に対し―(マイナス)をつけて解析をしてみたらどうだとのアドバイスをもらいました。

でも,このマイナスをつけて解析するという意味がわかりません。散布図を作成したり偏差値を再度出力しましたが,もちろん元のデータから負の結果が得られただけです。

どなたかこのマイナスをつけるという意味がわかる方はぜひご回答お願いします。

     [このページのトップへ]


35. Re: 主成分分析  青木繁伸  2003/01/08 (水) 20:42
> 現在,主成分分析を行っていますが,二つの変数に対し―(マイナス)をつけて解析をしてみたらどうだとのアドバイスをもらいました。
>
> でも,このマイナスをつけて解析するという意味がわかりません。

そのアドバイスをしてくれた人に聞くのが一番いいのですが。。。
マイナスを付けたらどうかと言われた変数とそれ以外の変数は意味合いが逆になっているのではないですか。

たとえば,子供の育て方に対する意識調査をするとき

Q1. 意見が食い違ったときは子供の言い分をよく聞いてやる  はい いいえ
Q2. 子供は親のいうことに逆らわないようにしつける     はい いいえ
Q3. 子供と一緒に過ごす時間を大切にする          はい いいえ

「はい」を1,「いいえ」を-1とすると,
Q2 は他と逆の意味を持っているので,Q2 は「はい」を-1,「いいえ」を1にするほうが,後の解釈を間違わないでしょうということです。

(逆方向に採点するということですから,マイナスを付けるということでなくていいのです。「はい」を1,「いいえ」を0とするなら,Q2 は,「はい」を0,「いいえ」を1にするということです)

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 023 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る