★ 分散分析 ★

 28 分散分析  東子  2002/11/26 (火) 02:39
  30 Re: 分散分析  青木繁伸  2002/11/26 (火) 11:50
   34 Re^2: 分散分析  東子  2002/11/26 (火) 23:09


28. 分散分析  東子  2002/11/26 (火) 02:39
 統計についてまだまだ知識が浅いものです。
 今尺度得点を従属変数,性を独立変数とする分散分析を行っています。
 
(1)根本的なものに帰ってしまうのですが,データの正規性・等分散性はどこまで確認すればいいのでしょうか?
 私はSPSSを使っているのですが,そこに「正規性の検定」というものがあります。これにかけて正規性を確かめるべきなのでしょうか?
 正規性は視覚的(度数分布を図に表すなど)で確認するくらいでよいという話も聞きました。
 ある本では,分散分析は著しいゆがみ(J型,L型)以外は分析をしても大丈夫とあるのですが,どうなのでしょうか?

 また,私の場合ですと正規分布の確認は,全体のデータの分布ではなく,男子のデータの度数分布,女子のデータの度数分布それぞれを確認するべきなのですか?

 加えて
(2)「等分散性」についても検定にかけるべきなのですか?t検定などは自動的にしてくれるみたいなのですけれど。

 わけがわかっていない質問かと思いますが(1)(2)をお願いいたします。

     [このページのトップへ]


30. Re: 分散分析  青木繁伸  2002/11/26 (火) 11:50
>  今尺度得点を従属変数,性を独立変数とする分散分析を行っています。

二群ですよね。
そう言う場合は分散分析とは言わず,二群の平均値(代表値)の差の検定というほうが普通かと思います。

もし,正規性・等分散性に問題があると考えるなら,マン・ホイットニーのU検定などを行えばよろしいかと。

     [このページのトップへ]


34. Re^2: 分散分析  東子  2002/11/26 (火) 23:09
早速のお返事ありがとうございました。
すいません。2群ですとt検定になりますね。

その正規性・等分散性の判断はSPSSで検定にかけなくても,研究者の主観的な判断でもいいのでしょうか?

それと,1要因3水準の分散分析をタイプIIIで行うと,多重比較のところで,「タイプI誤差水準は保証されません」という表示がでるのですが,これは気にしなくても
いいのでしょうか?

いろいろな本を読みましたが,解決しません。度々申し訳ないのですが,お願いいたします。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 022 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る