★ カイ自乗検定とライアン法(多重比較)について ★

 360 カイ自乗検定とライアン法(多重比較)について  104  2002/01/25 (金) 02:28
  364 Re: カイ自乗検定とライアン法(多重比較)について  青木繁伸  2002/01/25 (金) 10:51
   369 Re^2: カイ自乗検定とライアン法(多重比較)について  104  2002/01/25 (金) 17:05


360. カイ自乗検定とライアン法(多重比較)について  104  2002/01/25 (金) 02:28
クロス表を作成して,カイ自乗検定は,つまり2つの変数が独立であるかどうかを検定するものですよね?ということは,例えばクロス表をつくったときに,各行についての列をみても,逆に,各列に対する行をみてもいいということでしょうか?
そういうことであるのならば,自分がどのような仮説を持っていて,それをどのように検証するかということが,なにより基本となるのだ,と解釈してもよいのでしょうか?
また,カイ自乗のあとに多重比較を用いるとして,それについても,自分の仮説にあうように2変数の一つを群としてあつかってよいということになるのでしょうか?
具体例をあげると,問題(2水準:推論・事実)による,その問題に対する解答の早さ(3水準:ヒントなし・ヒントあり・さらにヒントあり)というのをみています。それで解答の早さについてライアン法を用いようと思っています。

     [このページのトップへ]


364. Re: カイ自乗検定とライアン法(多重比較)について  青木繁伸  2002/01/25 (金) 10:51
> また,カイ自乗のあとに多重比較を用いるとして,それについても,自分の仮説にあうように2変数の一つを群としてあつかってよいということになるのでしょうか?

そういうことです。
普通は,群は前もって設定されてデータが集められるのですが(前向き調査),データ収集後にある変数の集計に基づいて群を設定してもいいでしょう(断面調査)。

> 具体例をあげると,問題(2水準:推論・事実)による,その問題に対する解答の早さ(3水準:ヒントなし・ヒントあり・さらにヒントあり)というのをみています。それで解答の早さについてライアン法を用いようと思っています。

回答の速さの異なる群で,問題が推論か事実か比率の差を見ようということですね。

     [このページのトップへ]


369. Re^2: カイ自乗検定とライアン法(多重比較)について  104  2002/01/25 (金) 17:05
素早いレス,ありがとうございます!
さくさくっと分析してみたいと思います。
いつも思うことですが,統計を思い付いた人はえらいなぁと仲間内で話しております。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 017 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る