★ 標本抽出について教えてください ★
199 標本抽出について教えてください 坂本虎雄 2002/01/09 (水) 13:19
207 Re: 標本抽出について教えてください sb812109 2002/01/09 (水) 23:58
210 Re^2: 標本抽出について教えてください 坂本虎雄 2002/01/10 (木) 09:31
225 Re^3: 標本抽出について教えてください sb812109 2002/01/10 (木) 23:09
199. 標本抽出について教えてください 坂本虎雄 2002/01/09 (水) 13:19 |
一病院で,最初の一週間入院してきた患者全員(50人)をいわゆる統制群として,その後,実験群として入院してきた患者が50人までを調査して,2群の差をみることしかできない状況の場合です。
これは,無作為といえるのか有意選択となるのかどちらでしょうか?
患者数や疾患,年齢,性別等はなかなか偏りが内容にはできないのです。
この場合の母集団はどこまで広げてよいのか教えてください。
もし,このような場合の抽出法や,記載しておかなければならないことはどのような基準なら可能でしょうか? |
[このページのトップへ]
207. Re: 標本抽出について教えてください sb812109 2002/01/09 (水) 23:58 |
> これは,無作為といえるのか有意選択となるのかどちらでしょうか?
無作為ではありません。
入院時期で2群に分けると云う作為が入っています。入院時期に相関す
る因子に関して偏りが生じてしまいます。例えば,後半期にインフルエ
ンザが流行っていれば,2群の背景因子は随分と異なったものになって
しまいます。
|
[このページのトップへ]
210. Re^2: 標本抽出について教えてください 坂本虎雄 2002/01/10 (木) 09:31 |
> > これは,無作為といえるのか有意選択となるのかどちらでしょうか?
>
> 無作為ではありません。
>
> 入院時期で2群に分けると云う作為が入っています。入院時期に相関す
> る因子に関して偏りが生じてしまいます。例えば,後半期にインフルエ
> ンザが流行っていれば,2群の背景因子は随分と異なったものになって
> しまいます。
>
> >入院時期に相関する因子に関して偏りが生じてしまいます。
ご意見有難うございました。そうすると,時期についていえば,同じ時期に同時に行うか,ランダムに時期を抽出するか?ですが,入院してくる患者さんを同時期に2群に分けて,ある効果をみることはなかなか困難な場合が多いです。おかしなことですが,調査後にさまざまな因子(影響が予測されるもので統制できなかったもの)についての相関や有意差を算出して,”このような条件である効果をみました”としかしかたががないのでしょうか?できる限り交錯因子等をあわせたいのですが,偏りがないようには現実的に困難な場合が多いのですが?初心者ですみませんが。 |
[このページのトップへ]
225. Re^3: 標本抽出について教えてください sb812109 2002/01/10 (木) 23:09 |
207を参照して下さい。
|
[このページのトップへ]
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 017 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る