★ 決定木の評価基準について ★
176 決定木の評価基準について butyo 2002/01/08 (火) 15:17
187 Re: 決定木の評価基準について 出口慎二 2002/01/08 (火) 22:54
203 Re^2: 決定木の評価基準について butyo 2002/01/09 (水) 17:57
176. 決定木の評価基準について butyo 2002/01/08 (火) 15:17 |
こんにちはいつもながら大変お世話になっております。
決定木の評価基準について質問なのですがC4.5やID3などのソフトに用いられている利得比基準というのはどういったものなのでしょうか?調べたところ「その事例がクラスに属する」というメッセージの伝える情報量ということなのですが情報量というのがよくわかりませんでした。
またRで決定木のプログラムを作成したのですが,Rではどの評価基準が用いられているのでしょうか?
どなたかご存知でしたら簡単に教えていただきたいです。
よろしくお願いします。 |
[このページのトップへ]
187. Re: 決定木の評価基準について 出口慎二 2002/01/08 (火) 22:54 |
> 決定木の評価基準について質問なのですがC4.5やID3などのソフトに用いられている利得比基準というのはどういったものなのでしょうか?調べたところ「その事例がクラスに属する」というメッセージの伝える情報量ということなのですが情報量というのがよくわかりませんでした。
本の紹介だけで申し訳ありません.ご存知でしたら失礼致しました.
利得比基準について,あまり難しくなく,数値による計算例があり,かつ,入手容易で安価な本に,
豊田秀樹,2001,金鉱を掘り当てる統計学,講談社ブルーバックス,ISBN 4-06-257325-3,税別860円
があります.これでしたら,とりあえず本屋で立ち読みしてみたりできますし....
#ですが,「情報量」となりますと,2進数(つまるところ「bit」)というものに馴染みがあるか,という問題のようにも思います.... |
[このページのトップへ]
203. Re^2: 決定木の評価基準について butyo 2002/01/09 (水) 17:57 |
> 本の紹介だけで申し訳ありません.ご存知でしたら失礼致しました.
> 利得比基準について,あまり難しくなく,数値による計算例があり,かつ,入手容易で安価な本に,
> 豊田秀樹,2001,金鉱を掘り当てる統計学,講談社ブルーバックス,ISBN 4-06-257325-3,税別860円
> があります.これでしたら,とりあえず本屋で立ち読みしてみたりできますし....
> #ですが,「情報量」となりますと,2進数(つまるところ「bit」)というものに馴染みがあるか,という問題のようにも思います....
ありがというございます。
参考にさせていただきます。 |
[このページのトップへ]
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 017 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る