★ スピアマンの順位相関係数の有意性について ★

 136 スピアマンの順位相関係数の有意性について  かくた  2002/01/06 (日) 03:26
  137 Re: スピアマンの順位相関係数の有意性について  青木繁伸  2002/01/06 (日) 10:03
   141 Re^2: スピアマンの順位相関係数の有意性について  かくた  2002/01/06 (日) 14:06


136. スピアマンの順位相関係数の有意性について  かくた  2002/01/06 (日) 03:26
つい先日も質問させて頂きましたが,
私は未だこの時期に修士論文の分析をしている者です。

順序尺度項目間の関連を調べるために,
スピアマンの順位相関係数を使っているわけですが,
の有意性について今ひとつ分からないことがあります。

例えば,ピアソンの積率相関係数では,
0.7以上が強い相関がある
0.4以上0.7未満がかなり相関がある
0.2以上0.4未満がやや相関がある
0.2未満がほとんど相関がない
といったように,有意性の目安というものがありますが,
スピアマンの順位相関係数における有意性の目安が分かりません。
過去のスレッドには,nの値とも関係するようなことが書いてありましたが,
それも含めて何かご助言でも頂けたら有難い限りです。

ちなみに私のアンケート調査の母数はn=300くらいです。
よろしくお願い致します。

     [このページのトップへ]


137. Re: スピアマンの順位相関係数の有意性について  青木繁伸  2002/01/06 (日) 10:03
> 例えば,ピアソンの積率相関係数では,
> 0.7以上が強い相関がある
 中略
> 0.2未満がほとんど相関がない
> といったように,有意性の目安というものがありますが,

念のために。
これは,有意性ではなくて,関連の強さの判定の目安です。
0.7 以上でも有意でないことも,0.1でも有意なこともあります。
後者の場合特に,有意でも関連の強さとしては意味がないということがあるわけです。

> スピアマンの順位相関係数における有意性の目安が分かりません。
> 過去のスレッドには,nの値とも関係するようなことが書いてありましたが,

有意性のことをおっしゃっているのならば,スピアマンの順位相関係数の有意性の検定は,ピアソンの積率相関係数の有意性の検定と同じです。
関連の強さの目安もピアソンの積率相関係数の場合と同じでいいと思います。

スピアマンの順位相関係数は,元のデータに順位をつけ,その順位をデータと見なして計算したピアソンの積率相関係数と同じ値になります。したがって,両者の間の違いは,元のデータか,それを順位になおしたデータかだけです。その違いが違うと思えば違うし,同じように扱っていいと思えば同じです。

     [このページのトップへ]


141. Re^2: スピアマンの順位相関係数の有意性について  かくた  2002/01/06 (日) 14:06
そうですね。
有意性ではなく,関連の強さの間違いでした。
ありがとうございました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 017 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る