★ 名義尺度と順序尺度 ★

 129 名義尺度と順序尺度  山路弘樹  2002/01/05 (土) 10:43
  130 Re: 名義尺度と順序尺度  青木繁伸  2002/01/05 (土) 18:29
   132 Re^2: 名義尺度と順序尺度  山路弘樹  2002/01/05 (土) 19:32
    139 Re^3: 名義尺度と順序尺度  青木繁伸  2002/01/06 (日) 11:18
     144 Re^4: 名義尺度と順序尺度  山路弘樹  2002/01/06 (日) 16:07


129. 名義尺度と順序尺度  山路弘樹  2002/01/05 (土) 10:43
先日は質問にお答えいただき有り難うございます。
またまた基礎的な質問ですが,
名義尺度のうち,「大きい・小さい」という2カテゴリーからなるものは,
順序尺度と見なして計算しても良いものなのでしょうか?

名義尺度と間隔尺度の相関で「クラメール係数」をつかうと,
間隔尺度が例数の数のカテゴリーからなる名義尺度になってしまうわけで,
当然のことながら「無相関」となってしまい,困ってしまいます。
それともヒストグラムを描くときのようにクラス分けをするのでしょうか。

     [このページのトップへ]


130. Re: 名義尺度と順序尺度  青木繁伸  2002/01/05 (土) 18:29
> 名義尺度のうち,「大きい・小さい」という2カテゴリーからなるものは,
> 順序尺度と見なして計算しても良いものなのでしょうか?

二値の名義尺度変数は,間隔尺度変数とみなせますよ!!
よって,間隔尺度変数と二値名義尺度変数間ではピアソンの積率相関係数を計算することができます。

     [このページのトップへ]


132. Re^2: 名義尺度と順序尺度  山路弘樹  2002/01/05 (土) 19:32
> 二値の名義尺度変数は,間隔尺度変数とみなせますよ!!
> よって,間隔尺度変数と二値名義尺度変数間ではピアソンの積率相関係数を計算することができます。

ご回答有り難うございます。
どうも基礎がわかっていないようで…。
自分でも多少調べてみたのですが,
アレン・L・エドワーズ著「直線回帰と相関」という本では,
「点双列相関係数(英語名はわかりません)」が紹介されてました。
これはピアソンの積率相関係数の変形なんでしょうか。

     [このページのトップへ]


139. Re^3: 名義尺度と順序尺度  青木繁伸  2002/01/06 (日) 11:18
> アレン・L・エドワーズ著「直線回帰と相関」という本では,
> 「点双列相関係数(英語名はわかりません)」が紹介されてました。
> これはピアソンの積率相関係数の変形なんでしょうか。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/search.html
で,掲示板の過去の記事を検索してもらうと分かりますが,
ピアソンの積率相関係数と全く同じです。

     [このページのトップへ]


144. Re^4: 名義尺度と順序尺度  山路弘樹  2002/01/06 (日) 16:07
ご回答有り難うございます。
実際に二通りで適用してみて,結果がどうなるか,確認してみます。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 017 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る