★ 重決定係数について ★

 14 重決定係数について  kaiz  2001/12/14 (金) 00:46
  15 Re: 重決定係数について  青木繁伸  2001/12/14 (金) 01:39


14. 重決定係数について  kaiz  2001/12/14 (金) 00:46
重回帰分析の結果を考察しています。重要な判断指標となる重決定係数R2は,いくらほどからなら従属変数を説明しているとみなした解釈ができるでしょうか。その最低の数値を具体的に教えて下さい。
ちなみに今回得られた結果は重相関係数R=.52(p<.001),重決定係数R2= .26です。この場合ではどうでしょう。

     [このページのトップへ]


15. Re: 重決定係数について  青木繁伸  2001/12/14 (金) 01:39
> 重回帰分析の結果を考察しています。重要な判断指標となる重決定係数R2は,いくらほどからなら従属変数を説明しているとみなした解釈ができるでしょうか。その最低の数値を具体的に教えて下さい。

些細なことですが,「重決定係数」というのはまともな用語ではないと思います(Excel の出力で使われているのでしょうが)。単に,「決定係数」でよいでしょう。

さて,決定係数がどれくらいであることが望ましいのかは,一律に基準を決めることはできないでしょう。
分析対象によって異なるわけです。ある場合には決定係数が 0.8 程度でもうれしいかもしれないが,別の場合には 0.95 くらいでも不足かもしれない。

一種の予測精度を表すわけですから,精度はときと場合と対象(TPO)によって変わってしかるべきでしょう。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 017 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る