★ 多群間におけるリジット解析について ★

 40 多群間におけるリジット解析について  KEN  2001/08/10 (金) 16:23
  41 Re: 多群間におけるリジット解析について  名無しさん  2001/08/10 (金) 22:56
   43 Re^2: 多群間におけるリジット解析について  KEN  2001/08/11 (土) 10:26
    46 Re^3: 多群間におけるリジット解析について  名無しさん  2001/08/11 (土) 20:10
    45 Re^3: 多群間におけるリジット解析について  名無しさん  2001/08/11 (土) 20:04
     53 Re^4: 多群間におけるリジット解析について  KEN  2001/08/12 (日) 15:29


40. 多群間におけるリジット解析について  KEN  2001/08/10 (金) 16:23
多群間におけるリジット解析において標準の群を全ての群の和とした場合,多重性の問題はあるのでしょうか?
また,繰り返し測定の場合においても用いても構わないものなのでしょうか?

     [このページのトップへ]


41. Re: 多群間におけるリジット解析について  名無しさん  2001/08/10 (金) 22:56
> 多群間におけるリジット解析において標準の群を全ての群の和とした場合,多重性の問題はあるのでしょうか?

多重性と言うことの意味がわかりませんが,独立標本でなくなるのは問題ではないでしょうか。A 群100例,B 群10例,C 群20例なんて場合に,群をプールして標準群とするのは問題でしょう。各群が等しい例数であっても,程度の差こそあれ,同じ問題があるでしょう。

> また,繰り返し測定の場合においても用いても構わないものなのでしょうか?

それこそ,検定の多重性をよく考えておく必要がありそうですね。

     [このページのトップへ]


43. Re^2: 多群間におけるリジット解析について  KEN  2001/08/11 (土) 10:26
> 多重性と言うことの意味がわかりませんが,独立標本でなくなるのは問題ではないでしょうか。A 群100例,B 群10例,C 群20例なんて場合に,群をプールして標準群とするのは問題でしょう。各群が等しい例数であっても,程度の差こそあれ,同じ問題があるでしょう。
「よくわかる医学・歯学・薬学のための統計解析」の中では2つの群のを標準とした場合,「治療効果判定のための実用統計学」だったと思いますが,その中で3つの群の和を標準とした場合が記載されていたと記憶していますが,どう理解したらよいのでしょうか?
多重性とは,3つの群間でリジット解析を繰り返した場合,t検定を繰り返すと同じ問題が生じないかどうかということです。

     [このページのトップへ]


46. Re^3: 多群間におけるリジット解析について  名無しさん  2001/08/11 (土) 20:10
> 「よくわかる医学・歯学・薬学のための統計解析」の中では2つの群のを標準とした場合,「治療効果判定のための実用統計学」だったと思いますが,その中で3つの群の和を標準とした場合が記載されていたと記憶していますが,どう理解したらよいのでしょうか?

さて,どうなんでしょうか。私にはわかりません。

しかし,一般的には,基準となる群を基準として(なんだかな(^_^)),他のぐんを分析すると思いますし,挙げられた場合にも,どうして,そのようにしていけないのか分かりませんね。

唯一考えられる理由は,例数を多くして(プールして),標準集団のリジットの精度を上げておこうと言うことでしょうか?

それにしても,やはり,比較されるものが比較するものの一部になっているというのは変な気がします。
(そうでもないのかな。標準集団を想定しての分析という意味では,年齢調整死亡率なども同じでしょうね。標準集団は日本全国,対象集団はある県などと言うことがあるわけで,標準集団は対象集団を含んでいますからね。でも,これは,悉皆調査データと標本調査データの違いはあるかもしれない)

     [このページのトップへ]


45. Re^3: 多群間におけるリジット解析について  名無しさん  2001/08/11 (土) 20:04
> 多重性とは,3つの群間でリジット解析を繰り返した場合,t検定を繰り返すと同じ問題が生じないかどうかということです。

それは多重性があります。闇雲に検定を繰り返すのは,全て多重性を引き起こします。

まえもって,比較する群を決めているなら,多重性は生じません。
A-B-C群のとき,前もって,A-BとA-C の2つの検定を行うだけというなら多重性はないということです。

元の質問がわかりにくかったです。群をプールしたものを標準とするということと,それを元にして複数の群を検定するということがごちゃ混ぜでした。

     [このページのトップへ]


53. Re^4: 多群間におけるリジット解析について  KEN  2001/08/12 (日) 15:29
> 元の質問がわかりにくかったです。群をプールしたものを標準とするということと,それを元にして複数の群を検定するということがごちゃ混ぜでした。

質問が整理されてなく,わかりにくくなってしまい,申し訳ございませんでした。

Kruskal-Wallis検定等を応用した方がよいみたいですね。
どうもありがとうございました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 015 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る