★ 単変量解析って必要? ★

 209 単変量解析って必要?  まみ。  2001/01/19 (金) 22:14
  210 Re: 単変量解析って必要?  名無しさん  2001/01/19 (金) 23:41


209. 単変量解析って必要?  まみ。  2001/01/19 (金) 22:14
薬剤Aの効果に及ぼす影響因子(血液検査の結果[コレステロールとか血小板とか],性別等,25項目あります。)を知りたいのです。まず,スケールのデータについてはMann-Whitney,2値データについてはχ2乗検定を行いました。それぞれで有意差のついたもので多変量解析(ロジスティック回帰分析)を行なったのですが,『単変量解析は紛らわしいからいらない。単変量解析の段階で何かに引っ張られて脱落してしまうこともあるので,全部の項目(25項目ですね。)をつかって多変量解析しなさい』と,とある人に言われてしまいました。単変量解析って,ホントにいらないんでしょうか?

     [このページのトップへ]


210. Re: 単変量解析って必要?  名無しさん  2001/01/19 (金) 23:41
> 単変量解析って,ホントにいらないんでしょうか?

変数を選択するという意味では使ってはいけない。
単変量(この場合は二変量だけど)で有意なものだけをロジスティック回帰分析に使うというのは,結論をゆがめることもある。なぜならば,有意な独立変数間の相関が高すぎることがあったり,三変量以上が絡み合ったときに,二変量間で明らかにならなかったことも出てくるから。

ただし,単変量解析が不要なわけではなくて,多変量解析の結果を正しく解釈する場合には必要ですよ。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 012 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る