★ アンケートをとる数でもめています ★

 171 アンケートをとる数でもめています  土居陽子  2001/01/13 (土) 12:23
  185 Re: アンケートをとる数でもめています  ixo  2001/01/15 (月) 19:20
  175 Re: アンケートをとる数でもめています  名無しさん@宇宙  2001/01/13 (土) 21:28
  172 Re: アンケートをとる数でもめています  samy  2001/01/13 (土) 16:23


171. アンケートをとる数でもめています  土居陽子  2001/01/13 (土) 12:23
健康に関する実態調査を市内8校の中学生にとるのですが,どれくらいの割合をとればいいのかで,もめております。対象は女子のみです。一クラス20人として,各学年2クラス×3学年×8校=960人で十分だという人と,全クラスとるべきだという人がいます。8校のうち各学年3クラスしかない学校もあれば,6クラスある学校もあります。ので市内全クラスをとると1800人ぐらいになると思います。学校間の比較はしません。市内全部の実態をみます。もしかしたら,学年間の差ぐらいはみるかもしれません。
私は実態調査なのだから,全部とれば確実だと思うのですが,こういうことで望ましい人数や割合というものがあるのでしょうか。

     [このページのトップへ]


185. Re: アンケートをとる数でもめています  ixo  2001/01/15 (月) 19:20
> 健康に関する実態調査を市内8校の中学生にとるのですが,どれくらいの割合をとればいいのかで,もめております。

各学校のクラス分けは,みんな同じなのでしょうか?
極端な場合,私立だと学力別とか進路とかでクラス分けされていませんか?
となると,全クラスとらないと母集団を表すデータにならないのでは?
学校ごとでも違うかもしれませんね。
例えば,田舎にある学校と都心にある学校とか。
調査の目的(出したい結果)と費用(手間も含む)の天秤になると思いますが。

     [このページのトップへ]


175. Re: アンケートをとる数でもめています  名無しさん@宇宙  2001/01/13 (土) 21:28
別の方のコメントと同じですが,全数調査すればいいです。

特に教育現場では,「うちのクラスでは調査があったのに,他のクラスでは調査がなかったんだって。むかつくよな〜〜」などということもあります。
特に,一つのクラスで「出席番号が奇数の人だけ答えてください」等というのは,かなり困った調査指示だと思います。

     [このページのトップへ]


172. Re: アンケートをとる数でもめています  samy  2001/01/13 (土) 16:23
> 健康に関する実態調査を市内8校の中学生にとるのですが,どれくらいの割合をとればいいのかで,もめております。
.....960人で十分だという人と.....市内全クラスをとると1800人ぐらいになると思います。
> ...望ましい人数や割合というものがあるのでしょうか。

私も回答を持っている訳ではありませんので,参考として聞いて下さい。

そもそも実態調査を行う訳ですし,行ったとしてもサンプル数が2倍になる程度ですから,全数行えば良いのではないでしょうか?

一般論ですが,サンプリングを行う最大の理由は,コストと時間の節約だと思います。当然,得られたデータから何をどの程度の精度で推定したいかの視点もあり,この両者のトレードオフでサンプル数は決められると思います。

文面からは,何をどの程度の精度で推定したいかがわかりませんので,コメントできませんが,今回の調査で,推定の精度が予め決められるのであれば,サンプル数は計算できます。但し,この場合標準偏差がわかっている必要はありますが...。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 012 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る