63 統計解析の進め方を教えてください GERBER 2000/12/22 (金) 17:28
69 Re^2: 統計解析の進め方を教えてください 上田太一郎 2000/12/24 (日) 08:24
72 Re^3: 統計解析の進め方を教えてください GERBER 2000/12/25 (月) 09:42
81 Re^4: 統計解析の進め方を教えてください 上田太一郎 2000/12/25 (月) 20:21
84 Re^5: 統計解析の進め方を教えてください ??? 2000/12/26 (火) 08:17
86 Re^6: 統計解析の進め方を教えてください 上田太一郎 2000/12/26 (火) 13:35
87 Re^7: 統計解析の進め方を教えてください ??? 2000/12/26 (火) 17:44
85 Re^6: 統計解析の進め方を教えてください ぽんこつ 2000/12/26 (火) 08:42
63. 統計解析の進め方を教えてください GERBER 2000/12/22 (金) 17:28 |
プリント基板の設計をしている者ですが,質問があります。現在,設計工数を基板仕様(部品数,部品端子数,基板面積,回路の種類,配線に使用出来る層数)から求めようとして,過去の設計データを集計しているのですが,基板仕様が千差万別である為,どんな方法で解析をすれば良いのか困っています。統計学の初心者でも分かる |
69. Re^2: 統計解析の進め方を教えてください 上田太一郎 2000/12/24 (日) 08:24 |
> > プリント基板の設計をしている者ですが,質問があります。現在,設計工数を基板仕様(部品数,部品端子数,基板面積,回路の種類,配線に使用出来る層数)から求めようとして,過去の設計データを集計しているのですが,基板仕様が千差万別である為,どんな方法で解析をすれば良いのか困っています。統計学の初心者でも分かる |
72. Re^3: 統計解析の進め方を教えてください GERBER 2000/12/25 (月) 09:42 |
> > まず,散布図を描くことをおすすめします。たとえば部品数を横軸に,....... |
81. Re^4: 統計解析の進め方を教えてください 上田太一郎 2000/12/25 (月) 20:21 |
> > > まず,散布図を描くことをおすすめします。たとえば部品数を横軸に,....... |
84. Re^5: 統計解析の進め方を教えてください ??? 2000/12/26 (火) 08:17 |
> > > > さらに進めると,タグチメソッドの出番になると思います |
86. Re^6: 統計解析の進め方を教えてください 上田太一郎 2000/12/26 (火) 13:35 |
> > > > > さらに進めると,タグチメソッドの出番になると思います |
87. Re^7: 統計解析の進め方を教えてください ??? 2000/12/26 (火) 17:44 |
>一番のお勧めは東工大教授の宮川雅巳著「品質を獲得する技術」日科技連です。世界最高水準をいく内容です。 |
85. Re^6: 統計解析の進め方を教えてください ぽんこつ 2000/12/26 (火) 08:42 |
> > > > > さらに進めると,タグチメソッドの出番になると思います |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 012 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る