★ 分散分析主効果あり→多群間比較なし ★

 70 分散分析主効果あり→多群間比較なし  田中ヒロシ  2000/11/14 (火) 08:46
  72 Re: 分散分析主効果あり→多群間比較なし  DISIR  2000/11/14 (火) 15:58
   73 Re^2: 分散分析主効果あり→多群間比較なし  田中ヒロシ  2000/11/14 (火) 17:09


70. 分散分析主効果あり→多群間比較なし  田中ヒロシ  2000/11/14 (火) 08:46
分散分析で主効果がでたのでシェッフェの多群間比較を行いました。
シェッフェの方法を使うのが間違いなのかもしれませんが,多分,私の実験ではこの方法が最適です。
主効果があったことをどう説明すればよいのかわかりません。
過去のログで主効果よりも多群間比較が主流と書かれてありましたが,論文に記述する際には,主効果には触れなくてもよいのでしょうか。

     [このページのトップへ]


72. Re: 分散分析主効果あり→多群間比較なし  DISIR  2000/11/14 (火) 15:58
> 分散分析で主効果がでたのでシェッフェの多群間比較を行いました。
> シェッフェの方法を使うのが間違いなのかもしれませんが,多分,私の実験ではこの方法が最適です。
> 主効果があったことをどう説明すればよいのかわかりません。
> 過去のログで主効果よりも多群間比較が主流と書かれてありましたが,論文に記述する際には,主効果には触れなくてもよいのでしょうか。

Scheffeの方法はone way-ANOVAをその手順の中に含んでいるから,Scheffeの方法で有意な対比があるならANOVAも有意になります。
その手法をよく理解しているならScheffeの方法を用いても良いと思うが。。。

     [このページのトップへ]


73. Re^2: 分散分析主効果あり→多群間比較なし  田中ヒロシ  2000/11/14 (火) 17:09
> > 分散分析で主効果がでたのでシェッフェの多群間比較を行いました。
> Scheffeの方法で有意な対比があるならANOVAも有意になります。
> その手法をよく理解しているならScheffeの方法を用いても良い

お答えありがとうございます。もう一つ確認として,私の分析をした手順として最初に分散分析をして,主効果がでました。
どこでその効果が表れたかを調べるためにScheffeの方法を用いました。
順番としてはこのような順番でしましたが,お答えだと,Scheffeの方法を先にしているように思えますが・・・
もし,私の手順に間違いないなら,もう一度Scheffeの方法でよいのか吟味したいと思います。ありがとうございます。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 011 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る