★ Re: repeated measure ANOVA ★

 298 Re: repeated measure ANOVA  DISIR  2000/09/11 (月) 10:25
  306 Re^2: repeated measure ANOVA  Hnobu  2000/09/12 (火) 09:51


298. Re: repeated measure ANOVA  DISIR  2000/09/11 (月) 10:25
1.なります 2.できないは言い過ぎではないかと思います。経時データは「時点ごとの群間比較検定」と「群ごとに行う投与前値と投与後の各時点の比較検定」が一般的(必ずしも賛成しているわけではない)であり,質問者は後者を行いたい。しかも,個体差をモデルに入れた多重検定を行いたいという意味と理解しました。誤差が球面ならば通常のDunnettやTukeyもできますが,誤差が球面でないときは, Hsuの近似などを行った方が良いのは確かです。SASのGLMを使えば,必用な際はHsuの近似を行ってくれるので問題ありませんが,そうでないときは球面誤差を仮定しても,それほど大きな問題はないはずです。ただし,検定結果を星のみで示さず,時点間の差の信頼区間とP値を記載することが良い方法と思います。

     [このページのトップへ]


306. Re^2: repeated measure ANOVA  Hnobu  2000/09/12 (火) 09:51


> 経時データは「時点ごとの群間比較検定」と「群ごとに行う投与前値と投与後の各時点の比較検定」が一般的(必ずしも賛成しているわけではない)であり,質問者は後者を行いたい。しかも,個体差をモデルに入れた多重検定を行いたいという意味と理解しました。
そのとおりです。

>誤差が球面ならば通常のDunnettやTukeyもできますが,誤差が球面でないときは,Hsuの近似などを行った方が良いのは確かです。
>SASのGLMを使えば,必用な際はHsuの近似を行ってくれるので問題ありませんが,そうでないときは球面誤差を仮定しても,それほど大きな問題はないはずです。
>ただし,検定結果を星のみで示さず,時点間の差の信頼区間とP値を記載することが良い方法と思います。

丁寧な回答とアドバイスありがとうございます。
まだ,誤差が球面?ということがよくわかっていないので,もう一度勉強して,また質問させていだたきます。
ただ,このところずっと迷宮入りしていたところに一つ光が見えてきました。
ありがとうございました。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 009 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る