★ 因子分析の因子負荷量の表作成について ★

 225 因子分析の因子負荷量の表作成について  またたび  2000/04/24 (月) 22:01
  227 Re: 因子分析の因子負荷量の表作成について  マンボウ  2000/04/24 (月) 23:25


225. 因子分析の因子負荷量の表作成について  またたび  2000/04/24 (月) 22:01
またまたすみません。因子分析をして,直交解を重回帰分析の説明変数に使う予定です。よく論文で因子負荷量の値が各変数について表になって記載されているのですが,statviewでは,直交解と斜交解構造行列の2種類の表があり,どちらの表を論文などにつければよいのでしょうか。直交解をつかうのいであれば,やっぱり直交解の表をのせないといけないのでしょうか。こんな質問非常に恐縮ですが,どなたか教えてください。

     [このページのトップへ]


227. Re: 因子分析の因子負荷量の表作成について  マンボウ  2000/04/24 (月) 23:25
> statviewでは,直交解と斜交解構造行列の2種類の表があり,どちらの表を論文などにつければよいのでしょうか。

直交解,斜交解とひとことで言っても,それぞれいくつかの解がありますよね。

それぞれの方法はそれぞれ特徴があるわけで,どれを選択するかは適切にということです。

後の分析である方法を使うなら,その方法における因子負荷量を示すのは当然といえば当然と思うのですけど?

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 007 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る