169 「どちらでもない」をどう処理すればいいのですか? 岩重達也 2000/04/09 (日) 12:17
170 Re: 「どちらでもない」をどう処理すればいいのですか? マンボウ 2000/04/09 (日) 21:27
173 Re^2: 「どちらでもない」をどう処理すればいいのですか? 岩重達也 2000/04/10 (月) 20:40
174 Re^3: 「どちらでもない」をどう処理すればいいのですか? マンボウ 2000/04/10 (月) 22:34
175 Re^4: 「どちらでもない」をどう処理すればいいのですか? マンボウ 2000/04/10 (月) 22:37
169. 「どちらでもない」をどう処理すればいいのですか? 岩重達也 2000/04/09 (日) 12:17 |
目的は,ある精神疾患の治療法がどんな性格の人に有効かを調べることです。方法として,550項目からなる心理検査をして,70ケースから回答を得ました。各項目への回答は三択方式の質的データで,「はい」を1,「いいえ」を2,「どちらでもない」を3として統計ソフトに入力しました。治療効果に関係する性格特徴を知るために,70ケースを改善群と不変群の2群に分け,心理検査の各項目を一つの変数として,2×3のχ二乗検定を550回しました。 |
170. Re: 「どちらでもない」をどう処理すればいいのですか? マンボウ 2000/04/09 (日) 21:27 |
検定手法としてカイ二乗検定(独立性の検定,分布の差の検定)を使う場合には1,2,3というスコアを与えても良いでしょうが,「カテゴリーに順序関係があると仮定する」手法(マン・ホイットニーのU検定など)を使う時には,「はい」,「どちらでもない」,「いいえ」の順に1,2,3などとしておかないといけませんね。 |
173. Re^2: 「どちらでもない」をどう処理すればいいのですか? 岩重達也 2000/04/10 (月) 20:40 |
アドバイス,ありがとうございます。 |
174. Re^3: 「どちらでもない」をどう処理すればいいのですか? マンボウ 2000/04/10 (月) 22:34 |
> 「どちらでもない」というセルに1とか2といった小さな数字がたまに入ります。(ほとんどの場合「どちらでもない」を選ぶ人はなく,2×2の集計表になるんです。) |
175. Re^4: 「どちらでもない」をどう処理すればいいのですか? マンボウ 2000/04/10 (月) 22:37 |
> また,将来判別分析をしようとする時に備えて,「はい」「どちらでもない」「いいえ」の順に1,2,3としておくべきでしょうか。 |
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 007 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る