★ EXCELで求められますか? ★

 274 EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 18:09
  311 Re: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/07 (月) 00:38
  280 Re: EXCELで求められますか?(推論結果はデータ数によるか)  マンボウ  2000/02/05 (土) 20:16
  279 Re: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 20:12
   301 Re^2: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 22:26
    305 Re^3: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 23:40
    304 Re^3: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 23:28
    302 Re^3: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 23:16
     306 Re^4: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 23:47
      307 Re^5: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 23:52
       308 Re^6: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/06 (日) 01:00
   286 Re^2: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 20:32
   281 Re^2: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 20:17
    282 Re^3: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 20:19
     287 Re^4: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 20:43
      288 Re^5: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 20:50
       291 Re^6: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 21:04
        294 Re^7: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 21:17
         296 Re^8: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 21:24
          297 Re^9: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 21:30
           299 Re^10: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 21:39
     284 Re^4: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 20:24
      289 Re^5: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 20:50
       290 Re^6: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 21:02
        292 Re^7: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 21:09


274. EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 18:09
正規分布って,EXCELを使って,求める(グラフとしてみる)ことができますか?
もしできるなら,ぜひ,方法を教えてください。
あと,正規分布してるかどうかってのは,データの数が少なくてもわかるのでしょうか?

     [このページのトップへ]


311. Re: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/07 (月) 00:38
> 正規分布って,EXCELを使って,求める(グラフとしてみる)ことができますか?
> もしできるなら,ぜひ,方法を教えてください。

どうも,すれ違いがあるようですね。
私は,「正規分布曲線の姿を見る方法」と受け取って,その方法を特定な条件のもとで(標準正規分布の形)表示するやりかたを示したのです。

まず,私が示した通り(そのままの文字列で)入力してみてくれませんか?

それによって,正規分布の形は,見ることができたでしょうか?

それが OK とすれば,つぎは,一般の正規分布曲線(と言っても,単に,横軸の目盛が違うだけですけど)

あなたが実際に入力したセルの内容を書いてみてくれませんか?

     [このページのトップへ]


280. Re: EXCELで求められますか?(推論結果はデータ数によるか)  マンボウ  2000/02/05 (土) 20:16
> あと,正規分布してるかどうかってのは,データの数が少なくてもわかるのでしょうか?

統計学の検定(推定)は,標本の大きさに影響されるのは検出力だけです。

つまり,どんなに少ないデータからも(単に算数の計算だけなので)答えは出せます。

問題は,標本の大きさにより,その答えの精度(有効性,ま,その他どんな言い方をしてもいいでしょうが)がどの程度かという留保がつくということです。

     [このページのトップへ]


279. Re: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 20:12
以下のように,NORMDIST を使います。NORMSDIST ではだめです。
そのあとはA列,B列を指定して,散布図を選び,線で繋ぐ描き方を選択します。
太字は列,行を表します。
   A      B 
 1  z   f(z)
 2  -3.0  =NORMDIST(A2,0,1,FALSE)
 3  -2.5  =NORMDIST(A3,0,1,FALSE)
 4  -2.0  =NORMDIST(A4,0,1,FALSE)
 5  -1.5  =NORMDIST(A5,0,1,FALSE)
 6  -1.0  =NORMDIST(A6,0,1,FALSE)
 7  -0.5  =NORMDIST(A7,0,1,FALSE)
 8   0.0  =NORMDIST(A8,0,1,FALSE)
 9   0.5  =NORMDIST(A9,0,1,FALSE)
 10   1.0  =NORMDIST(A10,0,1,FALSE)
 11   1.5  =NORMDIST(A11,0,1,FALSE)
 12   2.0  =NORMDIST(A12,0,1,FALSE)
 13   2.5  =NORMDIST(A13,0,1,FALSE)
 14   3.0  =NORMDIST(A14,0,1,FALSE)

     [このページのトップへ]


301. Re^2: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 22:26
> 以下のように,NORMDIST を使います。NORMSDIST ではだめです。
> そのあとはA列,B列を指定して,散布図を選び,線で繋ぐ描き方を選択します。
> 太字は列,行を表します。

EXCELでやってみたのですが…。全部0になっちゃうんですけど…。
ここでの0は平均で,1は標準偏差でいいんですよね?
あとFALSEってなんですか?そのまま入れましたけど…。

     [このページのトップへ]


305. Re^3: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 23:40
> ここでの0は平均で,1は標準偏差でいいんですよね?

あれあれ?もしかしたら,第二,第三引き数として,いまあなたが対象としている変数の平均値と標準偏差を入れちゃいましたか?もしそうだとすると,A列にも実際の値を入れないといけませんよ。

前の全国共通試験の例だと,
A列には10,20,…,80,90
B列には =NORMDISR(A2,60,10,FALSE),…

     [このページのトップへ]


304. Re^3: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 23:28
> あとFALSEってなんですか?そのまま入れましたけど…。

HELP を御覧くださいっていっても,HELP に書いてなかったり,探しにくかったりするかも知れませんね,

FALSE は,数値としての 0
それに対応するものとしては TRUE があり,それは数値としての 0 以外

だから,FALSE は 0 と書いてもよいし,TRUE は 1 でも 2 でも -100 でもいいわけだけど,お行儀のいい書き方は FALSE/TRUE これは BOOLEAN型の定数とも言われるわけ。ま,Excel が理解できる単語の一つということ

     [このページのトップへ]


302. Re^3: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 23:16
解禁になりましたので,帰ってきましたよ〜〜

> EXCELでやってみたのですが…。全部0になっちゃうんですけど…。
> ここでの0は平均で,1は標準偏差でいいんですよね?
> あとFALSEってなんですか?そのまま入れましたけど…。

え,,,,,,,,,,,,,,なんで?
A2 に -3 という数値,
B2 に =NORMDIST(A2,0,1,FALSE)
というのをこの通り,半角英数字で!!入れました?(半角って当然ですね)
(B列の3行目以降は,B2 をコピー……って,Excel の基礎はいいとして)

そうすると
B2 には 0.004431848 という数値が表示されるはずなんですがね〜〜〜?

例えば任意のセルに
=NORMDIST(1.96,0,1,FALSE)
って入力して
0.058440944
が表示できれば使い方は間違えていないのですが………

任意のセルに =SQRT(2) って入れて,1.414213562 が表示されます??

     [このページのトップへ]


306. Re^4: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 23:47
> 例えば任意のセルに
> =NORMDIST(1.96,0,1,FALSE)
> って入力して
> 0.058440944
> が表示できれば使い方は間違えていないのですが………
>
> 任意のセルに =SQRT(2) って入れて,1.414213562 が表示されます??
もちろんそれは出ますよ…。
もしかして,標準偏差(平均)が違うとか…。
0,1ってこれしか入れちゃだめですか?

     [このページのトップへ]


307. Re^5: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 23:52
> もしかして,標準偏差(平均)が違うとか…。
> 0,1ってこれしか入れちゃだめですか?

そうですよ,私の一つ前の発言参照。

前の例は,A 列は 標準化得点(z)だったわけですからね。

# この掲示板チャットみたいにに使って,
# 怒られないだろうな…(大丈夫だよね)

     [このページのトップへ]


308. Re^6: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/06 (日) 01:00
> 前の例は,A 列は 標準化得点(z)だったわけですからね。
?????
zは計算で出しました…。
さっき教えてもらった(例のようにして…)やり方で計算したんですけど…。
平均と標準偏差も,もちろん計算して…。
平均と標準偏差って0,1にはならないですよ…。
?????
> # この掲示板チャットみたいにに使って,
> # 怒られないだろうな…(大丈夫だよね)
大丈夫だと思います。
以前やってますから…。

     [このページのトップへ]


286. Re^2: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 20:32
蛇足ですが

滑らかな曲線にするには,A列に書く数値の刻みを調整して下さいね。

     [このページのトップへ]


281. Re^2: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 20:17
> 以下のように,NORMDIST を使います。NORMSDIST ではだめです。
> そのあとはA列,B列を指定して,散布図を選び,線で繋ぐ描き方を選択します。
> 太字は列,行を表します。
この場合のAは,何に当たるものですか?
データそのものですか?

     [このページのトップへ]


282. Re^3: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 20:19
> この場合のAは,何に当たるものですか?
> データそのものですか?

A1 に書いてあるように z (標準化得点)です。
(統計学の慣習だとおもったけど,ちゃんと書かないといけんですね)

     [このページのトップへ]


287. Re^4: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 20:43
> A1 に書いてあるように z (標準化得点)です。
> (統計学の慣習だとおもったけど,ちゃんと書かないといけんですね)
すみません…。
zは見えていたんですけど…。
標準化得点とは,なんですか?
よく正規分布に書いてある確率変数と同じですか?
どうやって求めるのですか?

     [このページのトップへ]


288. Re^5: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 20:50
> 標準化得点とは,なんですか?

Zスコアともいわれたりしますけど,標準正規分布の確率変数です。

母平均μ,母分散σ^2 の「一般の」正規分布に従う確率変数を X とすると,

Z = ( X - μ )/ σ

により求めることになります。(母平均,母分散は標本平均,標本分散で置き換えてよい)

このあたりのことについては,大家さんのページのどっかにも書いてあると思いますけどね。

     [このページのトップへ]


291. Re^6: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 21:04
> Zスコアともいわれたりしますけど,標準正規分布の確率変数です。
>
> 母平均μ,母分散σ^2 の「一般の」正規分布に従う確率変数を X とすると,
>
> Z = ( X - μ )/ σ
>
> により求めることになります。(母平均,母分散は標本平均,標本分散で置き換えてよい)
>
> このあたりのことについては,大家さんのページのどっかにも書いてあると思いますけどね。
見たことあります…。(確か)
このときのXってデータの値(例えば2の確率を知りたいなら2)を入れればいいんですよね?

     [このページのトップへ]


294. Re^7: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 21:17
> このときのXってデータの値(例えば2の確率を知りたいなら2)を入れればいいんですよね?

っていうか,参考書か何かで確認してくれた方がいいと思うんだけど....

例題を書きましょうか?

xx 年度の共通試験で,○○科目の平均値(母平均)は60点,標準偏差は10点でした。△△君は80点でした。△△君の標準化得点はいくつ?

μ = 60, σ = 10, X = 80

z = (X - μ) / σ = (80 - 60) / 10 = 2

標準正規分布において,z が 1.96 より大きい値をとる確率は

Pr { z ≧ 1.96 } ≒ 0.025

よって,△△君は上位から数えてほぼ 2.5% くらいの位置にあると...

そんなとこかな... Pr {z ≧ 2} がいくつかは Excel を使うと,うううんと

1-NORMDIST(2, 0, 1, true) = 1-NORMSDIST(2) = 0.022750062

となりますね。

# リアルタイムチャットだ(^_^)

     [このページのトップへ]


296. Re^8: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 21:24
> # リアルタイムチャットだ(^_^)
すみません…。
(前にも青木さんに言われた。)
何も分からないので,ついつい要らない事まで聞いてしまうんです。
でも,ありがとうございました。

     [このページのトップへ]


297. Re^9: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 21:30
> > # リアルタイムチャットだ(^_^)
> すみません…。
> (前にも青木さんに言われた。)
> 何も分からないので,ついつい要らない事まで聞いてしまうんです。
> でも,ありがとうございました。

へへへ...

テレホーダイタイムまではインターネットを使用しないっていうのが,かみさんとの約束なんです。ということで,となりで,睨んでる鬼がいるので,質問等への回答はあと1時間半後にということで,ひとまず,切ります。あしからず。

     [このページのトップへ]


299. Re^10: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 21:39
> > > # リアルタイムチャットだ(^_^)

> テレホーダイタイムまではインターネットを使用しないっていうのが,かみさんとの約束なんです。ということで,となりで,睨んでる鬼がいるので,質問等への回答はあと1時間半後にということで,ひとまず,切ります。あしからず。
すみません。
でも,ありがとうございます。

     [このページのトップへ]


284. Re^4: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 20:24
# わ,びっくりした,トイレ行ってかえってきたらコメントついてんだもん

さらに補足すると,NORMDIST は,最後の引き数(false/true)で密度関数と分布関数の両方を計算することができます。さらに,2,3番目の引き数が母平均と母分散(母標準偏差だっけ)なので,1番目の引き数は任意の実測値系でもかまいません。例に示したのは z としたので,2,3番目の引き数が0,1になっているわけです。

     [このページのトップへ]


289. Re^5: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 20:50
> # わ,びっくりした,トイレ行ってかえってきたらコメントついてんだもん
すみません…。なにせ急いでいるので…。
こんな時間に,コメントしていただいて感謝してます。
> さらに補足すると,NORMDIST は,最後の引き数(false/true)で密度関数と分布関数の両方を計算することができます。さらに,2,3番目の引き数が母平均と母分散(母標準偏差だっけ)なので,1番目の引き数は任意の実測値系でもかまいません。例に示したのは z としたので,2,3番目の引き数が0,1になっているわけです。
何も分からなくて,申し訳ないのですが,引き数ってなんですか?
自分で定めるものなのでしょうか?

     [このページのトップへ]


290. Re^6: EXCELで求められますか?  マンボウ  2000/02/05 (土) 21:02
「関数のカッコの中に書くもの」といういいかげんなコメントで勘弁して下さい。

例えば,数学ではサインは sin x などと書きますね。
コンピュータでは sin(x) というように書きます。
これは,「x の sin を計算する」ということ。
コンピュータではカッコでくくる。
このカッコで括られるものを引き数といいます(実引き数と仮引数というのがあるけど,プログラムを書く人でない限り,実引き数の方です。あなたはプログラムを書く方の人でしたね)
ようするに,ある計算をしてくれる関数に引き渡す数値と言うように理解すればいいでしょう。

NORMDIST と言う関数は,4つの数値(引き数)を渡されて,それに応じた値を計算してかえしてくれる。

ということです。

Excel の HELP も参照して下さい。

     [このページのトップへ]


292. Re^7: EXCELで求められますか?  kyarako  2000/02/05 (土) 21:09
> Excel の HELP も参照して下さい。
ありがとうございます。
HELPも見て,やってみます。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 006 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る