★ 因子分析に関する質問 ★

 177 因子分析に関する質問  わからないです  2000/01/16 (日) 01:36
  179 Re: 因子分析に関する質問  青木繁伸  2000/01/17 (月) 10:15
   180 Re^2: 因子分析に関する質問  堀 啓造  2000/01/17 (月) 13:46
  178 Re: 因子分析に関する質問  堀 啓造  2000/01/16 (日) 07:33


177. 因子分析に関する質問  わからないです  2000/01/16 (日) 01:36
 はじめて投稿させていただきます。 
 因子分析についてですが・・・
 各データの因子負荷量(第1因子,第2因子(回転前))の数値しか与えられていない場合でも,回転後の因子負荷量や回転後のグラフを計算することはできるのですか?
 もしできるのならば,JAVAソフトでの使用方法も教えていただきたいです。
 よろしくお願いします。

     [このページのトップへ]


179. Re: 因子分析に関する質問  青木繁伸  2000/01/17 (月) 10:15
>  もしできるのならば,JAVAソフトでの使用方法も教えていただきたいです。

Java ではなくて JavaScript のほうですかね

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/JavaScript/src/pfa.html

因子軸の回転を行う関数は
function rotat_fa(m, ne, vmxeps, eig, com, fl)
です。引数は以下の通り。

m 変数の個数
ne 因子数
vmxeps 収束判定値(1e-5 程度)
eig 固有値が格納されているベクトル(要素数 ne)
com 共通性が格納されているベクトル(要素数 m)
fl 因子負荷量が格納されている行列(ne行×m列)

これをヒントにプログラムを読んでみてください。
プログラムの説明というのは結構面倒なんですよね。アルゴリズムからプログラムを自分で書いた方がいいです。

     [このページのトップへ]


180. Re^2: 因子分析に関する質問  堀 啓造  2000/01/17 (月) 13:46

> これをヒントにプログラムを読んでみてください。
> プログラムの説明というのは結構面倒なんですよね。アルゴリズムからプログラムを自分で書いた方がいいです。

おそらく処理をしたいというだけでしょう。

SPSSやSASは因子負荷量から入力して因子分析ができるようになってます。
(SASについては伝聞ですが,信頼がおける人の発言です)

プログラムを組むなら,excel のほうが楽かもしれません。
入力についてあんまり考えなくていいから。

青木さんの公開しているexcel のvbaプログラムに手を加えればできるでしょう。
無責任モード。

     [このページのトップへ]


178. Re: 因子分析に関する質問  堀 啓造  2000/01/16 (日) 07:33
>  因子分析についてですが・・・
>  各データの因子負荷量(第1因子,第2因子(回転前))の数値しか与えられていない場合でも,回転後の因子負荷量や回転後のグラフを計算することはできるのですか?

計算という意味ではできます。つまり特定のソフトでどうだという意味ではない。

>  もしできるのならば,JAVAソフトでの使用方法も教えていただきたいです。

これは管理人さんのところのソフトについて訊いているのでしょうね。
どうなっているかは私は知らない。

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 005 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る