★ 左右差の有無の検定 ★
140 左右差の有無の検定 M_Horii 2000/01/12 (水) 18:12
145 Re: 左右差の有無の検定 堀 啓造 2000/01/12 (水) 21:05
142 Re: 左右差の有無の検定 中原 2000/01/12 (水) 19:03
140. 左右差の有無の検定 M_Horii 2000/01/12 (水) 18:12 |
たとえば股関節の曲がる角度は個人個人で違いがありますが,同じ個体の左右でも多少は違うかもしれません。何人かの左右のデータを集めたとして,各個体での左右差は,他の個体との差に比べて類似するのかどうかを統計的に調べるにはどうすればよいでしょうか。
個体間の差と個体内の左右差のバラツキを比較すればよいだろうとは思うのですが,具体的な方法が分かりません。
また,一般的には各個体で左右は類似するが,なかにはそうでない個体もある,というものを統計的に述べるにはどうすればよいのでしょうか。
|
[このページのトップへ]
145. Re: 左右差の有無の検定 堀 啓造 2000/01/12 (水) 21:05 |
> 何人かの左右のデータを集めたとして,各個体での左右差は,他の個体との差に比べて類似するのかどうかを統計的に調べるにはどうすればよいでしょうか。
> 個体間の差と個体内の左右差のバラツキを比較すればよいだろうとは思うのですが,具体的な方法が分かりません。
これはおそらく意味のないことをいっているでしょう。
> また,一般的には各個体で左右は類似するが,なかにはそうでない個体もある,というものを統計的に述べるにはどうすればよいのでしょうか。
これは,分布の問題ですね。左と右の差をとって(絶対値のほうがいいのかどうかは差をどう考えるかの問題で重要です),分布を調べればいいです。
角度の差をどう捉えるのか,分布論があるのかは知りません。
とりあえず素直にプロットしてみればいいでしょう。このとき差の絶対値をとっておいたほうが,最初の直感を得るのにはいいでしょう。
累積をQQプロットしてみたりすれば,正規分布とずれているかなどがわかります。
単純な頻度のプロットをしてもいいでしょう。
そこから,分布のしかたを見てあたりをつけるところから始めるのがいいでしょう。
|
[このページのトップへ]
142. Re: 左右差の有無の検定 中原 2000/01/12 (水) 19:03 |
> 何人かの左右のデータを集めたとして,各個体での左右差は,他の個体との差に比べて類似するのかどうかを統計的に調べるにはどうすればよいでしょうか。
対応のある標本における平均値の差の検定 かな?
> また,一般的には各個体で左右は類似するが,なかにはそうでない個体もある,というものを統計的に述べるにはどうすればよいのでしょうか。
マハラノビスの距離による基準となる群への帰属確率 かな?
|
[このページのトップへ]
● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 005 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る