★ 検出力(POWER) ★

 130 検出力(POWER)について  masaya  1999/06/29 (火) 01:27
  131 Re: 検出力(POWER)について  堀 啓造  1999/06/29 (火) 03:05


130. 検出力(POWER)について  masaya  1999/06/29 (火) 01:27
はじめて投稿させていただきます。

素朴な疑問なんですが,検出力とはどのようなものなのでしょうか?
(検出力)=1-(第2種の過誤の確率)
とは,暗記してはいるのですが,どのような場面で使うのでしょうか。
例えば,ある検定の検出力は算出できるものなのでしょうか?

どなたか教えてください。

     [このページのトップへ]


131. Re: 検出力(POWER)について  堀 啓造  1999/06/29 (火) 03:05
> どのような場面で

power of test は検出力または検定力と訳されます。必要なサンプル数を決めるときに使います。
実験,調査をするときにあまりサンプル数が多いとすぐに有意になります。逆にサンプル数が少ないとなかなか有意にはなりません。

こんなときに,この実験,調査はこの程度の効果量が想定され,このくらいの検定力と前もって決めれば,その検定に必要なサンプル数を決めることができます。

検定力は Cohen の示唆によって 0.80 に設定することが多いです。効果量(effect size)はその分野によって違ってきます。経験的にこの程度の差があるとかこの程度の効果量が望ましいといくことで決定します。

芝祐順・南風原朝和『行動科学における統計解析法』東京大学出版会(1990)
の説明を読めばいいでしょう。

> 例えば,ある検定の検出力は算出できるものなのでしょうか?

これはデータを集めてからの話ですね。 observed power といわれます。

http://www.nuis.ac.jp/~mat/fpr/fpr1995/0107.html

で私が攻められて,あれやこれやあって,今は南風原氏の考えに同意しています。
計算はできますが,意味はない。

http://www.nuis.ac.jp/~mat/fpr/fpr1997/0046.html
など

     [このページのトップへ]


● 「統計学関連なんでもあり」の過去ログ--- 002 の目次へジャンプ
● 「統計学関連なんでもあり」の目次へジャンプ
● 直前のページへ戻る