フィボナッチ数 Last modified: Jun 27, 2009
目的
n 番目のフィボナッチ数を求める(n はベクトルでもよい)
longFibonacci 関数も参照のこと
使用法
Fibonacci(n)
引数
n n 番目のフィボナッチ数を求める。
ベクトルで与えられた場合には、該当するフィボナッチ数をベクトルで返す。
ソース
インストールは,以下の 1 行をコピーし,R コンソールにペーストする
source("http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/src/Fibonacci.R", encoding="euc-jp")
# n 番目のフィボナッチ数を求める(n はベクトルでもよい)
Fibonacci <- function(n)
{
return( (((1+sqrt(5))/2)^n - ((1-sqrt(5))/2)^n) / sqrt(5) )
}
使用例
Fibonacci(10)
Fibonacci(c(3, 6, 8, 9, 10))
出力結果例
> Fibonacci(10)
[1] 55
> Fibonacci(c(3, 6, 8, 9, 10))
[1] 2 8 21 34 55
> library(gmp)
> fibnum(10)
Big Integer ('bigz') :
[1] 55
> fibnum(100)
Big Integer ('bigz') :
[1] 354224848179261915075
直前のページへ戻る
E-mail to Shigenobu AOKI