敷島公園のバラ園に熱帯魚の水槽があります。そこにいた魚達を紹介します。
アロワナ
狭い水槽なので目つきが悪くなったというわけでもなさそうですが,泳ぐ様は優雅です。

ピラニア
このピラニアはいつもじっと水槽の壁をにらんでいます。
タイガー・シャーク・キャット
3種類の動物の名前がついている贅沢な魚ですが,cat fish ということでナマズの仲間ですね。
レッド・テール・キャット これも同じくナマズの仲間で,尻尾が赤茶色なのでこのような名前になったようです。
愛嬌のある顔をしている
ロング・ノーズ・ガー形はサヨリみたいな魚ですが,gar というのはガーパイク科の淡水魚の総称で,肉食だそうです。
頭は右を向いています。尻尾の方の白い縁取りのある黒い点が目のように見えて,何となく気持ちの悪い魚ですね。

エンジェル・フィッシュ
熱帯魚といえばやはりこれですね。大きくなると手のひらくらいになります。私も一時期飼っていたことがあります。数匹飼っていると,自然とツガイができ,1カ月ごとくらいに卵を生みました。しかし,いずれもうまく孵化できませんでした。
プレコ底の方でじっとしていることが多いようです。